
コメント

いちごみるく
分かります!
ずり這いをはじめて猫のご飯をひっくりかえすようになってから目が離せないです
保育園から帰ってきたら置いた瞬間から不機嫌の、ギャン泣き
1日疲れたんだねーーとおもいながらすぐお風呂、離乳食、ミルクで寝かしつけちゃってます!

むん
毎日お疲れ様です🥹
私の娘も活発で大変でした!!
動き回るようになってから、ずっと見ておかないといけないストレスがすごかったので、
動く範囲に危険なものを置かないようにしました!!おもっきり子供に合わせた環境にしましたよ😚ソファまで捨てました笑
環境整えるだけでストレス減りました!!
あとはギャン泣きされた時は泣き止ませようとせず、家の窓などは全部閉めてある程度近所迷惑にならないようにして泣かせてました🙌
うるさーいってなったら1人でキッチンに座り込んで耳押さえて自分を落ち着かせたり😆😆😆
大変でしたが、娘もそんな時期があったなーと今では思えてます!!
1歳半ですが今は落ち着いてますよ💓時々叫ぶことはありますが笑
ほんとストレス溜めすぎず、たまには息抜きして子育て頑張りましょうね!!
-
はじめてのママリ🔰
うちも都度都度変えていっています。
ベビーゲートはつけているのですが、ベビーサークルの導入を考えております。
同じような方がいらっしゃると心強いです。
ありがとうございます🥺- 7月11日
はじめてのママリ🔰
保育園通っているとより大変ですよね🥺💦💦