※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
お金・保険

出産の明細書に保険証手術の記載がなく、保険は使えない可能性があります。縫合手術の負担は3割で、1人目は保険が適用されました。申請時に確認してください。

今日出産の明細書とかを貰いました!
そこで質問なんですが、50万行かなかったので何ヶ月かしたら紙が届くのでそこで申請したら返ってくるんですが、1人目の時明細書の手術に縫合手術があったんですが今回は縫ってるんですが、明細書には、保険証手術?の記載がありませんでした。
負担は、3割ですが保険などは使えませんよね💦

1人目は、高血圧症候群と縫合手術?で保険が降りました。

コメント

me

でないですね💦
手術の欄に点数が載ってれば出ると思いますが。。

私の場合、吸引して会陰切開した時は出ましたが、
2人目三人目会陰切開しましたが、手術にはなってなかったのででなかったです💦

優龍

保険金はおりる可能性はあると思いますよ。

問い合わせてみましょう。

  • 🧸

    🧸

    どのように伝えたらよろしいでしょうか?🥲

    手術欄に点数も何も書かれてないので💦

    • 7月10日
  • 優龍

    優龍


    出産で
    保険適用部分があったので
    保険請求できるのか教えてくださいと言えば良いです

    • 7月10日
  • 🧸

    🧸

    保険適用部分は、3割のことでしょうか?💦
    なんか詳しくなくてすみません🙇‍♀️

    • 7月11日