※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産後、住民税と市県民税の納付が重なり、経済的に厳しい状況です。減免を受けた方がいるか知りたいです。

神戸市民です。
4月に出産し、先日住民税の納付通知書が届き5万円ほど納付し
本日市県民税の納付通知書が届きました。
一括払いで25万😭😭合わせて30万😭

出産手当金もまだ入ってないのに辛すぎます😭
減免できた方いますか?

もともと貯金も少なかったので
すっからかんになりそうで焦ってます😭😭😭笑

コメント

優龍

5万の方は2023年の収入による住民税
25万の方は2024年の収入による住民税です。

住民税は
収入が減っている証明書や
働けない理由の診断書を出したりしないとで
減免はかなりハードルが高いです

遅延の申請や
分割は対応可能です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!詳しくありがとうございます😭
    諦めて払います笑

    • 6月17日
はるか

育休中ですが、減免申請出来ましたよ!

ケロママ

神戸市は産休育休期間の減免申請出来るみたいです。追税もないようなので1度区役所に問い合わせてみてください!