
産後3ヶ月で母乳が出てきていますが、触らずに溜まっている分を放置しても大丈夫でしょうか。絞るとまた胸が張ることがあるので、出し切る必要はありません。母乳が出なくなるまで絞ると、どのくらいかかるでしょうか。
母乳について教えてください。
もうすぐ産後3ヶ月になります。
産後はミルクだけで育てる予定だったので、分娩後カバサールを飲みました。入院中助産師さんに、薬を飲んでも胸が張ったり母乳出てくる人も結構いるよと言われました。
入院中は大丈夫だったのですが、退院して1週間すると胸が張って痛くなったり熱を持ったり、触ってないのに母乳が滲んできたりしました。
今は張ったり痛かったりしません。
ですが、たまに乳首にカス?が付いてたりするのでもしやと思って少し絞ってみたら、母乳が出ました。
ポタポタ垂れるくらいには出ます。
このまま触らずに溜まってる分は放置しても大丈夫でしょうか。ちなみに胸はふにゃふにゃです。
それとも出し切った方がいい…??
下手に触るとまた胸が張っできたりするのでしょうか…。
絞っても出なくなるまでどのくらいかかりますかね😅
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)

退会ユーザー
私は桶谷式とか行って絞りきって診てもらった方が体のためには良いと思います。
コメント