
5ヶ月の赤ちゃんが睡眠障害で夜中に起きるので、添い乳でしか寝ない状況。夫は助けてくれず、母は毎晩1時間おきに疲れている。他の方法を試してもうまくいかず、困っている。
睡眠退行で夜中起きた時、どうやって寝かしつけてますか?
生後5ヶ月の娘が5月末から睡眠退行でほぼ毎日30分〜1時間おきに起きます。
普段ミルク寄りの混合で育てているのですが、
寝る時は添い乳じゃないと寝てくれません。
(母乳を飲んでお腹を満たすというよりおしゃぶりみたいに
なってます)
主人は夜中全く起きてくれないので一人で毎晩、
1時間おきに添い乳を10〜40分続けてて、
精神的にも体力的にも疲れてしまって辛いです。
頼むから添い乳以外で寝てほしいです。
皆さんはどうやって寝かせてのりきりましたか?
ホワイトノイズや抱っこ紐も試しましたがダメでした。
こ雨やって過ごしてたよー!というのがあれば教えてください
- はじめてのママリ🔰@c(妊娠29週目, 2歳2ヶ月)
コメント

はんな
その頃はラッコ抱きで一緒に寝てました

はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月で睡眠退行ありましたが、夜中は寝かし付けるというより添い寝して寝るのを待ってました😂
私の方が先に寝落ちすることもあり…😂
抱っこもしんどいし、添い乳は私が苦手で💦
もう眠くて気絶しそうですよね…
-
はじめてのママリ🔰@c
添い寝で泣き止んでくれますか😂??
添い乳で体中の水分吸われて眠いしもう何が何だかわからなくなります😱- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
睡眠退行で何度も起きるんですが泣き続けるわけではなかったです🤔💦
ずっと泣く感じですか?💦
夜中が始まったとかですかね😭- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
夜中→夜泣き、です💦
- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰@c
何度も泣きながら起きて、泣き止まず😂夜泣きなのかもしれませんね😫泣き止ませたい、寝かせたい。で添い乳してしまって負のスパイラルです😖
- 7月10日

はじめてのママリ🔰
ウチの👶の場合はおしゃぶりを吸わせるとまたすぐ寝てくれます😌
-
はじめてのママリ🔰@c
おしゃぶり、嫌がってしまうですよね😂
- 7月10日

ままり
うちのベビーも夜中は1時間半くらいで起きて添い乳して起きて添い乳しての繰り返しです😂😂きついですよね😓。。。上の子達もそうだったからそうだよねーと思いつつゆっくり休めないので、どうしたらいいか……と悩み中です。。
最近は抱っこ紐に入れて……しばらくすると寝てくれるので、バランスボールに座ってひたすらゆらゆらしてます💤
今だけかなぁーと自分を誤魔化しつつ頑張っています😴😴😮💨😮💨
-
はじめてのママリ🔰@c
吸ってくれるのも今だけと思って、頑張ります😂同じ方がいて気持ちが楽になりました。ありがとうございます!
- 7月10日

すず
わたしは添い乳が上手くできなくて、ひたすら抱っこでゆらゆらか、授乳からの寝落ちを狙ってやってました。
あとは1回だけミルクをあげてました。
-
はじめてのママリ🔰@c
添い乳、難しいですよね🥲
いつまで夜中ミルクあげてましたか?- 7月15日
-
すず
現役でまだあげてます✋😂
- 7月16日
はじめてのママリ🔰@c
ラッコ抱き!やったことなかったです。
やってみますね!!