
母との関係に悩んでいます。母は優しく接してくるが、夫は母が嫌い。母には冷たい態度を取りたくないが、会いたい気持ちもない。母との対応に悩んでいます。
以前、添付の出来事があり、1週間以上経ちましたが今だにショックを引きずっています。
母は何事も無かったかの様に優しく電話して来て、家具を買ってあげるとか、夏休み夫も一緒にご飯食べに行こうなど言って来ます。
夫もこの流れを知っていて、はっきりとは言いませんが母の事が嫌いな様です。
ご飯を食べに行くのも拒否されました。
まだ母には伝えていませんが。
もう私も正直会いたい気持ちもなく、電話が来ると嫌な気持ちになり冷たい態度を取ってしまいます。
でも母の性格上、このまま冷たくしたり会うのを拒むと激高して手がつけられなくなりそうで、それも面倒です。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
まだ続きがあるので添付します

はじめてのママリ🔰
こちらで最後になります

はじめてのママリ🔰
昔からこういう性格の持ち主だったのでしょうか?

ゴーヤママ
おお…お母さんは建物の検査士なのでしょうか?読む限り全く違うと思いますが。笑
多分、建物どうこうよりも自分を蚊帳の外にしてマンションを購入した事が気に食わないんでしょうね。
【普通は】親に相談するもんだ。と普通の基準がぶっ飛んでる昔ながらの人なのではないでしょうか。
2人で決めた大きな買い物をそんな風に言ってくるのは誰でもショックです。が、ご主人に一連の流れを全てお話しするのは良くなかったかと…
やはり大きなローンを抱えて多少なりとも不安はあると思います。
そこにそんな聞きたくもない話しをされて可哀想だなと。
やっぱりそこはこちら側で止めておくべき話だったのかな〜と。
もうお母さんからの着信は数件に1回取って、それなりに対応するしかないと思います。
-
ゴーヤママ
それかもうお母さんの言うように不動産屋に相談して診てもらってはどうですか?
それで白黒はっきりさせて、お母さんの【普通】は間違えてる。自分の普通を人に押し付けて、全て否定してたのはお母さん。気付けて良かったね。でも許さないからね。と言ってやるのも1つかと!- 7月9日
コメント