※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fmnm🔰
家族・旦那

1歳半の長女がいる第二子妊娠中のワーママです。長女が高熱で私が看病し…

1歳半の長女がいる第二子妊娠中のワーママです。
長女が高熱で私が看病している中、夫が同僚女性と食事に行っていました。
反省させる方法についてご相談です。
以下長くなります💦すみません💦

先週夫はコロナに感染し、人にうつす可能性のある期間を経過する前に上司の命令で出社しました。
長女が風邪で高熱を出していたこともあり、会社近くのホテルに宿泊したのですがその日の夜同僚女性と食事に行っていました。
食事に行っていたことはLINEで自ら報告してきた(後輩とご飯してきた!娘の様子どう?と)ので下心はなかったのだと思います。

ただ、夫は過去に仕事と嘘をつき女性と食事に行っていました。特定の女性ではなく、逆ナンや趣味の繋がりで知り合った女性達でした。自分の話を聞いてほしいらしく、浅い付き合い?の人が良かったようで複数人おり、LINEなど全て確認しましたが深い関係までの人はいませんでした。(食事の後手を繋いだ子はいましたが)
ケジメとして両家の親へ報告、離婚届を記入させました。そして女性とは必要以上の連絡をとらない、2人では会わない、行くか迷った時は事前に相談すると約束しました。

それが今回事前相談もなく、自覚も反省もしていなかったんだなとイライラして仕方ありません。
本人は配慮が足りなかった、でも本当に何もないからと言うものの、妊婦と高熱の娘がいてよく行けるなと怒りが収まらず…
普段は家事育児に協力的ですし今回のことで離婚するほどかと言われると微妙ですが、夫を信用できません。
反省させるにはどうしたら良いでしょうか?

コメント

ねこ

今度同じことをしたら離婚し、養育費の金額は妻側で決めさせてもらうと念書を書かせるのはどうですか?

deleted user

毎日のLINE確認、GPSアプリを導入などでしょうか?👀
もしそれで旦那さんが文句を言ったら、それほどのことをした自覚を持って欲しい。信用出来るまでは確認したい。それでも無理なら離婚するしかないと思う。
と伝えてみてはどうですか?
今後子供が増えて、どんどん手がかかるようになってくるのに不安な気持ちにさせる旦那さんならいない方が気楽かなと思います。