※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Emm
お仕事

部活の地域移行が2025年に始まるか不明で、部活の負担が軽減されているが、育休後の復帰が難しい。他の教員が増えない中、部活免除や分掌軽減は他に負担をかける。育休中の無給が不安で、別の仕事を探すことも考えている。同じ悩みを抱える人はいるか。

部活の地域移行って本当に2025年に始まると思いますか?
(今のところ気配はなし)

中学校の教員してます!
そろそろ産休・育休に向けて手続きしなきゃいけないけど、部活あるのかないのかによって、復帰の考え方が変わる。

私自身が中学生の時とは比べものにならない程部活の負担減ってるけど、(当時の先生には尊敬しかない)
平日は18:00まで部活してそれから授業準備や分掌の仕事。
だいたい20:00くらいに退勤。(定時は16:30)
土曜日も部活があって、今はなんとかやってるけど、子育てしながらとか無理としか思えません!!

子育てしてる人で、部活免除とか分掌軽減になってる人もいるけど、人が増えるわけじゃないから、その分他の人にしわ寄せがいくし、しわ寄せの辛さを直に受けてる私からすると、なんだか私はそんなことできない…。

そもそも定時退勤することで他の人にしわ寄せいくっていう体制がおかしいですよね。

正直、部活あるなら復帰してやっていける気がしない🥺
逆に、ないなら、やっていけなくはないかも??🤔

一旦違う仕事みつけて、また教員やりたかったら、落ち着いた頃に採用試験受け直せばいいかなとも思うし…。

育休を最長期間取ることもできるけど、無給が長く続くのは不安。(共働き教員なので、安定はしてるけど、お給料は高くない。)

同じようなモヤモヤ抱えてる方、いらっしゃいますか🥺?


コメント

みなみ

中学校教員です。私は復帰しましたが、同じ悩みがあります。
基本的に自治体によると思います。本校は部活動に疑問視する先生が多く、働き方改革のために意見を言う方が多いです。そして校長先生も意欲的に動いて情報提供もしてくれるため、土日の地域移行の話は進んでいる気がしてます。

しかし、今年度4歳と10ヶ月の子2人を抱えて復帰、1日2時間の時短にも関わらず、復帰3日前に言われた人事は
適応指導教室担任、教科主任、研究副主任、給食主任、PTA主任、文化部主顧問でした。授業のコマ数は25コマです。

しかも私、お恥ずかしながら3年目で…主任も経験ないものだったので信じられませんでした。
結局部活動だけは副顧問になりましたが、時短は朝30分しか取れてません。平日の部活動は主顧問が見てくれてますが、適応指導教室の方が問題行動が落ち着かず、仕事が終わらないです。放課後は18時退勤して、授業準備は夜中にやってます。
土日もどちらかは部活で出勤していて、本当に現状ひどいです。
管理職がまだ寄り添ってなんとかはしてくれようとしてますが、正直人が足らなすぎてどうすることもできません…。

  • みなみ

    みなみ

    長々と自分の話ばかりすみません…疲れすぎて病んでます😭
    アドバイスになりませんが、なんとかしようと組合や教育委員会には意見出してます。

    • 7月9日
  • Emm

    Emm

    回答ありがとうございます!
    お子さんをおふたり抱えながらのお仕事、本当に尊敬します🥺

    管理職が寄り添ってくれると少し心強いですね!
    それにしても割り振られる業務が多いですね😭
    とても、勤務時間内にこなせる量ではありませんよね💦

    業務が減らない以上、人を増やしてくれないと解決しないですよね。
    子育てをサポートしてくれる気があるなら、育休制度や時短制度だけじゃなくて、人を増やして欲しいですよね💦

    私も今でも限界なのに、子育てしながらやっていける気がしません…。

    • 7月10日
ままり

中学校教員です。
今年度、育児休暇から復帰して、フルタイムで働いています。
部活動の地域移行、、、
復帰してから、一度もそれについての話を聞いていません💦
このまま何も変わらず、無かったことにされるのかなーと思っています。
私も18時まで部活をして、学校を出れるのは頑張って、19時半。
家に着くのは20時半で、子どもはすでに寝ています。(夫が寝かしつけ)

土日は部活で、休みがない週も多く、本当にクタクタです。

部活以外にも分掌会やPTAなど定時すぎての集まりも多く、とても負担ですよね💦

来年、このまま働いていけるのかと不安しかありません。

  • Emm

    Emm

    回答ありがとうございます!
    復帰、お疲れさまです😭

    地域移行も、指導者が見つからないと成り立たないですもんね💦
    現実的な気がしないのと、もし地域移行になっても結局教員が指導することになるのではと思ってしまいます。

    勤務時間外の仕事が忙しすぎて、自分の子どもと過ごす時間がほとんどないのは、これがベストなのか…とよくわからなくなってきますよね。

    転職するのもありなのかな…とか思っています。(ど田舎なのでリモートワーク一択ですし、辞めるの勇気いりますが…)
    落ち着いて教員やりたかったら、また受け直すのもありかな…とか。

    ままりさんはどう思われますか?😭

    • 7月10日
  • ままり

    ままり

    一度やめて、受け直すのはありだと思います^ ^
    完全にやめなくても、非常勤で働いておいて、落ち着いたら受け直すのがいいかなと私は思います!
    一度教職から離れてしまうと、戻る時が大変そうなので💦

    あとは、育児短時間勤務を最大限使ってから辞めてもいいかもしれないですね。
    担任や顧問などは外れると思うので、家事育児との両立もなんとかなるかなとは思います。

    • 7月10日
  • Emm

    Emm

    受け直してる人は周りにはそんなにいませんが、案外ありですよね!
    特に今はあんまり倍率高くないし。。(今後環境が良くなって、倍率上がるくらいが嬉しいですが…🥹)

    なるほど!やはり離れると戻るのが大変なのですね!
    いろいろとアドバイスありがとうございます😭
    あんまり極端に考えすぎず、まずは現実的な範囲で無理せず前向きに考えてみようと思います😭!!

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

うちは田舎の市内なので、小さいお子さんいる女性の先生はみんな主顧問から外れてます。本人の強い意志でバレー顧問バリバリされてる方はいますが😳

私も独身の時、特に大会前は土日両方部活・遠征で1ヶ月休みなし、みたいな生活しててあの頃の自分よくやってたなと思います😓普通に今は無理ですね😓
部活のこともあって、私は育休明け時短を選びました。時短なら、夕方帰るので主顧問になることはないかなーと思います!

他の方に皺寄せが…もわかりますし今時短勤務で他の方に業務負担かけてて申し訳なく思いますが、今はそういう時!と割り切るしかない!と周りの先生方にも言われます🥺自分の子育てが落ち着いて余裕ができたら今度は自分が支える番、と思ってます!

勤務校にもよるのではないでしょうか?時短は考えてますか?時短なら特に、最大限の配慮はしてくれると思います🥺

  • Emm

    Emm

    回答ありがとうございます!
    たしかに、時短を選択すると、お給料が引かれる分、少し割り切って仕事ができる気がします!!

    仕事のことを第一に考えて、自分の子どもを二の次に考えるのは絶対に違うと、私も思います🥺

    ちなみに私はの勤務校は田舎の小規模校で、一般教諭は12人です。

    現場、本当に厳しいですよね。。
    時短も含めて、今後のことをもう少し考えてみます!!
    ありがとうございます😭

    • 7月10日