![いとまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理実家で夜中に子供の寝かしつけでトラブル発生。夫が手伝わず、妻がイライラ。対応に困り相談。どうすればいいか。
【夜中の愚痴です】
今義理実家に泊まりに来ています。
義母が泣いてる娘を抱っこして寝かしつけしていたのですが娘も慣れている環境じゃないためか全然寝ず、むしろ覚醒していました。私が寝かしつけ頼んだわけでもないけど、あまりにも寝ないから代わろうかな、、と思っていたのですが、でも久しぶりに孫と関わりたいのかも、、と側で様子を見守っていました。(このとき旦那はソファで一人で爆睡)
代わります。って言うのもなんか取り上げるみたいで難しくて😂とりあえず旦那起こして娘を引き取りました。
ここからは私が寝かしつけをして、旦那はまた爆睡。
娘はわりとすぐ寝てくれたのですが、旦那の咳?くしゃみ?で泣いて起きてしまいました。この時点でイライラ💢
もう遅い時間だったので、このまま寝かせてあげたくて頑張ってたのですが、なかなか寝ず。自分で起こしたくせに寝続ける旦那にムカついて起こしても娘の手を握るだけ。
腹が立って「そんなんじゃ寝ないから。」と旦那の手を振り解き娘を抱っこしてゆれゆれしたり、トントンして寝かそうとしていたら…
「全然寝ないじゃん。そんなんじゃ寝ないとか言ったくせに」
と言われました。
一瞬で殺意が湧いてこいつ本気?と思いましたが、義理実家のため喧嘩するわけにもいかず。
無視して娘の寝かしつけをしていたのですがさらに口を開き
「全然ダメじゃん。」と半笑いで煽ってきました。
本当にしばきあげたいと思ったのですが、「誰のせいで起きたと思ってるの。」とだけ小さくつぶやいたら
いきなり娘を抱き上げて抱っこ紐つけて寝かしつけはじめ、
娘が寝ると「ほらね。」みたいな雰囲気でまた爆睡し始めました。
もう本当に許せません。
生後6ヶ月の娘ですが、普段は夜通し寝てくれるので新生児の頃しか夜中起きることはなく、それでも夜の対応は全て私がやってきました。旦那は娘の泣き声で起きれたことなんてありません。母親は本能的に起きれるようにできていると、色々なSNSで見ていたので納得ですが、夜起きてくれないことを口にすると「男はそういう風にできてる」となぜか胸を張って言うので呆れて言葉も出ませんでした。
そんな背景があるのになんでそんな態度でいられる?
義理実家だから言い返せず、何も消化できていないのに、
なんでお前は爆睡してる?
明日起きても絶対に口聞きたくない。だけど義母さんの前でそんな雰囲気でいるのも申し訳ない。。
もういろいろな思いで全っ然寝られないし
寝てる顔踏み潰してやりたいくらいムカついてます。
みなさんなら明日起きてどんな対応しますか?
どんな対応がベストですか?
怒りは絶対このまま飲み込みたくないです。
相手が誠心誠意謝るまで許しません。(根に持つタイプですみませんw)
深夜にこんな長い愚痴すみません。
ここに書くしか発散方法がありませんでした😂
厳しいお言葉はご遠慮願います。。
アドバイスお願いします!
- いとまる(2歳1ヶ月)
コメント
![らんど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんど
よく我慢できましたね!👏お疲れさまです!
私も似たようなことありましたが、義家族の前でも関係なく言っちゃったことあります😂
私だったら朝、思ったこと、怒ってることを全部言ってその場で話を終わらせてスッキリします😓旦那さんの対応にもよりますが、、、。
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
めちゃくちゃムカつきます💢
6ヶ月の子を連れて義実家にお泊まりしてることが
すごいです!!!😭😭
私も根に持つので
朝になって普通にしてきても笑いません(笑)
察しろって態度で示します🤣
男ってほんとそうです。。
イライラするけど
相手は寝ててムカつくので
イライラおさえて
ゆっくり寝てくださいね👐
-
いとまる
ありがとうございます😭✨
自分の実家だからってぐーたらして甘えまくってるの本当腹立ちます😠こっちはただでさえ、気遣いまくってるんだから、せめて妻のサポートか子どもの面倒みるくらいやれよ💢って心底思ってます😂
朝になっても無視したいし、視線で殺せるくらい冷たい目で見てやりたいのですが(表現すみません…)なんせ義理実家なのでこのイライラを100%やり返せないのがもどかしいです😫
旦那は今も隣でいびきかいて寝てるので、将来娘に嫌われてくれ😇って祈りながらなるべく睡眠とります。笑
ありがとうございます🙇🏻♀️- 7月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いとまるさん、本当にすごいです🥹✨よく我慢できてますね😭✨私だったら、淡々と無の表情で思ったことをぶつけます😑それでも煽ってくる態度だったら、ムカつくんでもう帰ります!一緒にいたくなかったら実家に帰ります😇
-
いとまる
本当に車のキーを奪って娘と帰ろうか悩みました😇
夜中にドタバタ義母さんを起こしても申し訳ない。。という冷静な気持ちがなぜか勝ってしまってできなくて悔しいです🤦🏻♀️
旦那は自分の実家だから我慢なんてせず私のことを煽ってきてるし、何もなかったかのように爆睡してるので、朝起きたら私の態度をみて大反省して欲しいです🙄
それでもふざけた態度とってきたら容赦なく娘連れて帰ります!!!- 7月9日
![mimirin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimirin
義母さんの寝かしつけ時に泣き疲れて、いとまるさんの寝かしつけを経てるから旦那さんの抱っこ紐での寝かしつけでたまたま寝落ちしただけだ、って感じだろ💢と読んでて思いました。
起きない旦那、本当に腹立ちますよね!うちも3人目ですが、旦那が夜中に起きたのなんて子供1人あたり数える程ですよ。隣で寝てるだけでもムカつくのに、いびきがうるさかったり、くしゃみで起きたりとかもう殺意しか湧かないですよね😂
口をききたくないのも十分分かります!が、義実家で義両親の前だけは最低限の会話のみ超丁寧にして、敢えて私は怒っている、と沸々とした怒りを伝えます。義実家で部屋で2人きり、義実家を出てからは全力で無視。母親は毎日毎日大変なんだ、たまたますぐ寝かしつけられたからと調子に乗るな!そんなに寝かしつけ上手いと自慢するなら毎日あなたがやって!と押し付けます。多分、もうすぐママじゃないとダメな時期が来て、30分も保たずにギブアップすると思います。
-
いとまる
大先輩ママさんからのアドバイス大変参考になります!ありがとうございます😭✨
そうですよね!たまたま泣き疲れて寝ただけです。なにを自信もってドヤってるのか分かりません。本当に腹が立ちます😇
3人ものお子さんの育児…尊敬でしかないです。頭が上がりません。私は夜子どもの泣き声で旦那が起きれるようにならないと2人目は無いと断言しています😂笑
夜全然起きない旦那を横目に何度殺意が湧いたかわかりません。起きれないことをなぜか胸張って言うのも理解できず考えを改めさせたいです😇
義実家にいる間は最低限の会話のみして、2人きりになった瞬間全力無視をきめてやりたいです😭🤜🏻💢笑
もうすぐママじゃなきゃダメな時期が来ることを祈って🥹
その時期が来たら寝かしつけ得意なパパおねがい☺️💢って言って託したいと思います!!
アドバイスありがとうございます🙇🏻♀️✨- 7月9日
-
mimirin
大先輩だなんて、とんでもないです😂
私は寝ることが大好きで人から起こされるのが大嫌いなのですが、寝ている赤ちゃんがふぇっとなっただけで起きれます。でも旦那はぐーすか寝てます。たまたまた起きても、まだ本泣きじゃないから、少ししか泣いてないからと自分の寝たい欲を優先します。でも母親は夜中の対応が遅ければ遅いほど再度赤ちゃんが寝付くのが遅くなる事を本能で知ってるから起きれるのだと思います。秒で対応しないなら、もう何もしなくていいわ!私がやるけど、朝起きれない、昼間寝てても文句言わないで!って言ってます😅
夜の対応でぐっすり眠れないのに隣で寝てる旦那に腹が立つの分かります。でも私は自分が高熱の時以外の夜対応をやってもらうのは諦めました💦朝寝坊するのを許してもらう、旦那ができそうな家事をやらせる→自分の仕事だと認識させて自主的にやらせるように育てる、で折り合いをつけてます。
やはり人間なので性格や得意不得意あるものだと思います。旦那さんに腹が立つの本当に分かるのですが、他の家事を押し付けちゃいましょう!w旦那さんも職場で俺家事やってると自慢して、周りからも褒められて勝手に機嫌良くなるかも?です😂
とりあえず明日はガン無視!うちの末っ子もだんだんママが側にいないとダメになってきてます😂きっといとまるさんの赤ちゃんもそろそろです💛復讐の時ですよ✨- 7月9日
-
いとまる
まだ本泣きじゃないとか言い訳つけてすぐ起きない旦那!うちの旦那のことかと思いました!寝ぼけながらかろうじて娘をトントンする旦那を何度冷やかな目で見たことか!!意味のないそのトントン!起きてミルク作るか抱っこするかオムツチェックするか意味のある行動してくれよ😇と何度も思いました。笑
どんなに子どもが泣いても爆睡してるから私も諦めて自分で動きますが、そのくせ私が朝寝坊すると「俺が仕事行くギリギリに起きてくるのはどう?」「一人で朝ごはん食べて準備してる」とか「昼間寝てるんでしょ?」「(家事が滞ってると)もっと効率よくできないのかなと思う」とか言ってくるので全部一人でやってから言ってくれと思います🙄💢
旦那さんに家事をやらせて、自分の仕事だと認識させるところまでもっていけるなんて凄すぎます!子育てと同時に旦那教育までされてるなんて🤦🏻♀️世の母たちは強いですね🥹✨見習います!!
末っ子ちゃん同じ月齢ですね👶🏻💓うちの子もママがいないとダメな時期が到来するまで後少しかな💭復讐の時…🥹✨楽しみに待ちたいと思います!笑
ながーい愚痴にお付き合い頂きありがとうございました😭🤍- 7月9日
![ayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayu
お疲れ様でした🥹
お気持ちめちゃくちゃ分かります!!その時うまくいっただけで
ほらね!!すごいでしょ!みたいな態度取られると本当に腹立ちますよね😭
私は黙ってられないタイプなので
きっと帰ったら速攻態度に出て
ぜーんぶ言っちゃいます🤣
-
いとまる
共感していただいてありがとうございます😭💓
数少ない寝かしつけで、たまたま成功しただけなのに本当に腹立ちますよね😇💢
どの口が私に煽ってんの??☺️
って一発殴りたいところですが…笑
相手がグサッとくるような一言を言い返せるように、冷たく、簡潔に、愛のない目で戦いたいと思います🤣🤜🏻💢
ありがとうございます🙇🏻♀️💓- 7月9日
![あけぼの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あけぼの
まさに今、私旦那実家お泊まり中です。
寝れない娘さんの寝かしつけ、お疲れ様です😌
旦那さんの実家にいるからこそ、旦那さんがフォローにはいるべきでは?と思います。
爆睡して、嫌味?言うだけで何もしてくれない、イライラして当たり前ですよね😭
旦那さんは生まれ育った家でのんびりできるかもしれませんが、娘さんやいとまるさんにとってはそうじゃないことが想像できないんでしょうかね?
私もちょっと、そんな旦那さんに対してイライラしてきた😅
うちの旦那もそんな感じ、気使わんでいいやん!みたいな感じでのんびりしてますが、、、ただ、私は家に帰ったら愚痴不満はぶつけるし、旦那は煽ったり、嫌味言ってきたりはせずに、
じゃぁ、俺どうしたらいい?と一応改善しようとはしてくれます。
話がそれてすみません💦
私だったら、とりあえずは義母達の前では大人しくしてて、家に帰ったらちゃんと不満はぶつけて、どうしたら今後ストレス貯めなくてすむか話し合います。
感情的にならないように、なるべく自分の思いを簡潔に伝えるようにはします。(感情的になると女はヒスるっていわれると余計に腹立つ)
話し合いにならなかったら、もう旦那実家に帰らなくていいのでは?
まだ6ヶ月だったらこれから夜泣きが始まるかもしれないし、離乳食も泊まりになると準備するのは若干面倒だし、普段と違って娘さんもいとまるさんも変にストレスがたまるなら、実家に無理して帰るのは酷かと💦
あんまりアドバイスになってないですが、旦那の実家でイライラしてるもの同士
ちょっとコメさせてもらいました。
ちなみに私もめちゃ根にもつタイプです笑
-
いとまる
コメントありがとうございます😭✨まさに今義実家にお泊まり中なんですね💦
似たような環境の中頑張るママさんがこの世にいると思うと励まされます🥹✨
本っっ当にその通りですよね!
のんびりできるのはあなただけ。夜ごはんのあと食器も片さずソファーでごろごろする旦那にイライラしか溜まりません😇私はまだ食べ終わってないし、なんなら娘膝に乗せて食べてるし、あなたが残したその食器私が自分のと一緒に片付けてるんですけど!?💢って思いながら急いで食べました🙄笑
話がそれてしまいすみません😂
俺どうしたらいい?と改善してくれようとする旦那様素晴らしいですね🥹察して行動して欲しいですが、それは男性にはレベルが高そうなので素直に聞いてくれてこちらの要望通りにしてもらった方が早いですもんね😂✨
他の方からのアドバイスも受け、義実家にいる間は大人しく最低限の会話はしてやり過ごそうと思います💦
家に帰ったら、なんなら帰りの車で不満ぶちまけたいです笑
女はすぐ感情的になるって言われるのムカつきますよね💢💢
感情的にさせてる原因は誰だよ!って話です。冷静に伝えられるように工夫されてるの偉すぎます😭✨
私も一応自分の不満ポイントは伝えて、話し合いにならなかったら私と娘にストレスになることは一切しないと断言します🙅🏻♀️
アドバイスありがとうございました🌟
イライラしてるもの同士、共感できて嬉しいです☺️
家に帰るまでお互い仮面かぶって頑張りましょう🤝🏻笑- 7月9日
-
あけぼの
こういうときママリにくると、気分転換になりますよね😌
似たような境遇の方がいれば、なんだか救われたような気分になって
少しイライラが落ち着いてきました😌
帰りの車中でも不満ぶつけちゃって下さい(ヒートアップしすぎて事故らない程度に)
言ってもわからないかもですが、やはり言わないとこちらの気もおさまりませんしね💦
あと数時間の辛抱と思って乗り切ります!
こちらこそ、返信ありがとうございました😭- 7月9日
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
義実家で大人な対応を取ろうとされていて偉いです!!
私だったら義実家だろうが気にせず、夫をガン無視します!我慢できません💦
逆ギレする手前までは謝らせます✋
そして自分の実家に連れて行って、煽り返すかなぁ…
同じことを経験させないと繰り返しやられそうで😞
-
いとまる
本当ですよね😔身をもって自分がしたことを体験して反省して欲しいし短気な旦那じゃなかったら煽り返したいくらいです😇
自分のことは棚上げで私の非を責めてくるのでさらにストレスで寿命が縮まりそうなのでやめておきますが、いつか絶対今日のことを掘り返して謝らせます…🔥(一番面倒くさいやつ)
同じ月齢のお子さんがいるママさんからのアドバイス励みになります🌟ありがとうございます😊💓- 7月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
腹立ちますね…
6ヶ月だったら、義実家に行って泊まる準備考えるだけでも一苦労なのに…離乳食どうするとか考えると泊まりに行くの嫌になりますが😅
わたしだったら、次の日の朝、お義母さんに「昨日の夜こんな事があって大変だったんです。」って言い付けちゃうかもです😇「夫も仕事で疲れてるとは思うんですが…」って思ってないフォロー入れつつ…
味方になってくれるかもしれないし、泊まる時に気にかけてくれないかなって期待します笑
-
いとまる
そう!そうなんです!!
娘がなるべく普段と変わらない環境で過ごせるようにいつもと同じタオルやおもちゃを用意したり、離乳食もベビーフード用意したり、こっちは来る前から疲れてるのにこんな扱いされておかしいですよね🙄段々と怒りが込み上げてきました😇💢笑
お義母さんが味方になってくれたら最高ですね🥹✨
うちは義母さんにとって旦那が一人息子で母子家庭で一生懸命育ててきた子なので、どこかで旦那の味方につきたいだろうと勝手に想像してしまい言いつけられないです😔
でも喧嘩っぽい雰囲気とか小さく言い合ってる声は聞こえてるはずなので、向こうから突っ込まれたら全部言ってやります😇
もし言うとしたら旦那への思ってもないフォロー忘れないようにします🤣🤣笑- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
うちも、お義母さんが息子(夫)のこと自慢の息子みたいで…😅
でも、インフルエンザの予防接種渋る事や子供の前で大きい声出してキレること相談しました。わたしもうまく説得できなくて〜って思ってないこと言ってみたり、あくまで、対処法ありますか?みたいなスタンスで愚痴りました笑 嫌な嫁と思われたかも知れませんが、うちの中ではこんなことがあります!こっちは疲弊してます!って知って欲しかったので言いました。
良い関係でいたいですよね😌- 7月9日
-
いとまる
義母さんとの関わり方が嫌味感なくてすごいです😭✨
自分が義母側でも嫌な気持ちしないし、さくっと状況伝えられるし真似したいです🥹
アドバイスありがとうございます🙇🏻♀️- 7月9日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私も今、義実家にいてストレス溜まってます🤣
義両親がいないところで文句言います!!!言い足りなかったら家帰ってもう1回言います!(笑)
-
いとまる
今ちょうど義実家にいるんですね!同じですね〜😭🤝🏻🔥
私も二人きりになったら言ってやるぞと準備してます😂笑
朝方も娘が起きて対応したのは私なのになぜか旦那の方が今も爆睡してるので怒りゲージ満タンです😇🌋
家だと早朝に起きてゲームしたりアニメ見たりしてるのに(その音で私も起きちゃう)自分の実家だとゆっっくり寝てるのも腹立ちます🔥
お互いこのストレスを旦那にぶつけてスッキリしたいですね〜😫✨- 7月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まさにいま、義理の実家きてます‼️
我が家は数年前から義理の実家に来る時はホテル泊にしてて、ホテル代もかかるから1泊で帰ります😇😇😇
義理の実家に泊まるとかもう無理ーー!😇
本当本当お疲れ様です🙇♀️🙇♀️🙇♀️
-
いとまる
えーー!ホテル泊まり!リッチで羨ましいです🥹✨
でも気を遣って疲れるより一泊のお金出した方がいいですよね😂
時間の終わりが決まってればいつもより機嫌良く過ごせる気もします🤔
うちはペットもいるのでどこのホテルでも泊まれるわけではないのですが、探してみようかと思います🥹
ありがとうございます🙇🏻♀️💓- 7月9日
![🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍋
義実家でも旦那にブチギレてます😅
ほらね、とか煽ってきたりはしないですが、俺じゃ出来ないと全て丸投げにしてきます😇
父親になっても何も変わらないし独身気分なのか飲みにも行くので我が家ではATMのような扱いです🥰
いとまる
アドバイスありがとうございます😭♡
感情を無にして喉まで出た言葉を必死に飲み込みました😂家だったらとんでもなく汚い言葉が飛び交っていたと思います😇笑
朝言いたいこと簡潔に言って話終わらせられるように今のうちに気持ちまとめておきます😂!