![もえぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福岡市の療育について相談したいです。息子は自閉スペクトラム症と言語発達遅滞で、福岡市南区に引っ越す予定です。月1回の療育では不安があり、週1回通える施設を探しています。春日市も検討中です。
福岡市の療育について教えてください
2歳10ヶ月の息子がいます
現在長崎県佐世保市に住んでいますが、転勤で福岡市南区に引っ越し予定です。
2歳7ヶ月の時に現在住んでいる市で初診を受けて、自閉スペクトラム症、言語発達遅滞と診断され、週1回の療育を受けています。
8月に転勤後、あいあいセンターを受診できるように予約を取ろうと思っていて、10月から幼稚園に入園しますが、療育も並行したいと思っています。
(今は保育園と週1回の母子通園の小集団の療育を並行して行っています)
福岡市の療育のことを調べていると、あいあいセンターでは月1回程しか療育を受けられないというお話があったり、民間の児童発達支援が少ないというお話しも良く見ました。
息子も場所やプログラムに慣れないとなかなか普段に近い様子で療育を受けられないので、月一の療育では不安があります。
出来れば週1くらいで療育にも通わせたいのですが、福岡市は近隣の自治体の療育施設などに通わせたりなど出来るのでしょうか?
春日が療育施設が充実していると聞き、週1回くらいなら少し遠いですが通わせられそうです。
夫の勤務する自治体が春日なので春日に住めたら良かったのですが、幼稚園が春日市では受け入れてもらえるところがなかなか見つからず福岡市の方に住むことになったので、春日に引っ越しは難しいです💦
- もえぞう(4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
福岡市から春日の療育行ってました☺️
![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ
あいあいセンターには週一回のコースもあると聞いた覚えがありますよ^ ^
問い合わせされてみたらいいかと思います。
-
もえぞう
住所が確定したら問い合わせてみます☺️(官舎でまだ部屋番号がわかっていなくて💦)
ただ息子は障害の程度があまり重くない方なのかな?と思っていますので、週1回のコース受けられるか不安です🥺- 7月9日
![Lip](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lip
福岡市在住、春日と那珂川市の療育に通っていますよ✨南区なら車があれば春日通いやすいと思います。春日は確かに事業所が多く、何ヶ所か見学に行きました。
-
もえぞう
春日と那珂川に通われているんですね☺️
受給者証って自治体跨いでも使えていますか🥺?
車もありますし、春日までなら30分くらいなので、週1回くらいなら通えるかなと思っています☺️
見学行ってみようと思います☺️- 7月9日
-
Lip
はい、あいあいセンターで手続きした受給者証を使えていますよ✨
- 7月9日
-
もえぞう
よかったです🥺♡
ほっとしました♡
情報ありがとうございました☺️♡- 7月9日
もえぞう
情報ありがとうございます♡
春日の療育行かれていたんですね☺️
受給者証、福岡市のもの使えるのでしょうか🥺?
はじめてのママリ🔰
使えました!!!
もえぞう
そうなんですね♡
よかったです!
情報ありがとうございます🥺♡