
旦那と単身赴任で障害児を育てており、忙しさから子どもに構えない状況です。旦那に引っ越しを伝えていますが、辞める勇気がないようです。
旦那と単身赴任で障害児を2人育てています。長男が入れる中学校が地元には無く、私と長男と次男で引っ越しました。やっと一年経ちましたが毎日毎日忙しすぎて、家と職場の往復で子ども達に全く構ってあげられません。今は夏休みですが、終業式までに持参しなければならなかったお金もすっかり忘れていたし、何より終業式に諸々持って帰るのに本当はお迎えに行かなきゃだったのですがそれもいけず、特別に土日に取りに来てくださいと対応してくださりました…。旦那にこっちに来てほしい旨を再三伝えているのですが、旦那は旦那で高卒から30年以上働いている会社を辞める勇気がないようで…。(資格を持ってないせいもあるかと…)毎日涙が出ます。
- たらこ
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事よりも家族優先してほしいですね。単に逃げてるだけだと思います、子育てなんてイレギュラーな事も多くて戸惑うことばっかなのに障害があれば尚更ですよね。うちも長男が発達障害があるので仕事に追われて時間も作れずで悩んでます。
たらこ
私だって、楽ちんな気持ちで仕事してるわけじゃないし、なんなら子どもとの時間どころか1人の時間も皆無で…。会社都合の単身赴任じゃないのでら手当とかも何もなしなので、とにかく働かないと…です。かと言って地元にいたら長男は中学校通えないし…