![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中の赤ちゃんが暴れる時の対処法や授乳間隔について相談しています。授乳回数を増やすべきか、他の経験者の対策を知りたいです。
完母、生後3ヶ月で授乳中にかなり暴れるようになりました。
何度も咥え直す、ギャン泣きで乳首を口に持っていっても咥えない、唸りながら顔を胸に押し付けてくるなど、、
落ち着いて吸えるまで10分以上かかります。
授乳のタイミングの目安として、3時間間隔、指しゃぶりの様子を見てあげてます。
授乳間隔を狭くして機嫌がいい時にあげるほうがいいんでしょうか。
授乳回数が増えるのもつらいです。
同じような経験者の方、どのように対策されてましたか😢
- ままり(妊娠19週目, 1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も最初は授乳間隔めっちゃ短かったです。。
ギャン泣きした時はとにかく抱っこをして落ち着かせたり、歌を歌ったりしてから飲ませているので、どうしても時間かかってしまいます😔😔
ある程度月齢が経てばマシになりますよ!
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
立って抱っこでゆらゆらしながら授乳してます!
-
ままり
立って抱っこの授乳って、横抱きでしてますか??
- 7月8日
-
ママちゃん
横でもダメな時は斜め(ほぼ縦)です!
- 7月8日
-
ままり
難しそうですがチャレンジしてみます!
ありがとうございます😊- 7月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
違ったら申し訳ないのですがもしかしたら赤ちゃん眠かったりしませんか?
うちの子は混合ですが眠い時におっぱいあげるとめちゃくちゃ暴れます🥲
-
ままり
確かに言われてみると眠いのかもしれないです、、
お腹が空きすぎても暴れますよね😢
あげるタイミングもう少し考えてみます!- 7月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
授乳間隔短いです!
完母ですとすぐお腹空いてしまうので3時間と決めずあげた方がいい気がします!
今は暑いので尚更脱水も気になりますし😣
授乳回数が気になるのであればミルク足すことを考えた方がよいかと思われます👍
-
ままり
母乳ってそうですよね〜、、月齢が増えてきたからって間隔が伸びるわけでもないですよね
ありがとうございます!
検討します!- 7月8日
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
完母です。わたしは授乳間隔が最大で5時間開きます🤔基本的にお腹空いた!って泣いたらあげるようにしています。が、最近うちも落ち着いて授乳できず、乳首を咥えながらうーうー泣いていたりします😭落ち着いて吸えるようになるまで、うちも10分くらいかかっています。
機嫌がいい時にあげるように変えてみようかなあと悩んでいます。母乳なら胃腸にも負担かからないと聞きますし…。しかし助産師さんからは「お腹空いてない時に飲ませると遊び飲みするようになるよ。お腹空いたーって泣いてからでいいんだよ」と言われているので、悩みまくっています🌀
うちは赤ちゃんを寝かせた状態で四つん這いになって授乳すると結構マシです。こちらはプランクしながら授乳するような体勢になるので、ものすごくキツいですが、素直に吸ってくれるので最後の手段として四つん這い授乳たまにやっています😭
-
ままり
同じような様子ですね、、
本当に悩みますよね。お腹空いてからだとパニックみたいになってなかなかうまく飲めないですよねー、、
私も昨晩試しに添い乳してみたら落ち着いて飲めました。赤ちゃんが落ち着いて飲めるポジションがあるんですかね🥲
同じ悩みを持ってるお母さんがいて少し心が軽くなりました。
ありがとうございます😭- 7月9日
![MA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MA
母乳の出はどうでしょう?3時間あくとポタポタ垂れてきちゃう感じですか?
もし、もう差し乳なら赤ちゃん吸ってもすぐには出てこないし、お腹空きすぎて待ちきれず出てこないよー!って怒ってるのかも???少しご自分で出してから飲ませてみる方法もありかもです!
そんなことしなくても3時間もあいてればポタポタ垂れててすぐ飲めてる状態なら、なんでしょうね…😭
ちなみに時間と指しゃぶりの様子など見てあげてるとのことですが、その3時間内に泣くことはないですか???2時間ちょっとで泣くならやはり空腹すぎるのかもしれないし、逆に3時間経っても泣かないのならまだいらないのかも???
-
ままり
3時間でポタポタ垂れてくる感じはないです!
吸って30秒ぐらいしたら、胸がギューってなって母乳が出てきます。これが差し乳なんですかね?
軽く絞ってから飲ませるようにしてみます!- 7月9日
![めぐすり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐすり
うちもあります!だいたい眠い時かなと思います。あとはお腹すいてないのかな?という時。
横抱きじゃなくフットボール抱きの方が大人しくしてる事が多いです。
ままり
新生児の時から2ヶ月最後らへんまではまだしっかり飲んでくれてたんです。
3ヶ月になってから急にこんな感じになってしまって😭まだもう少し大きくなってくれたらマシになってくれますかね、、