※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

四年生の男の子が、一歳半前のまだよちよちした子におもちゃを貸せないのってあるあるですか‥?ちょっと驚いてしまって💦

四年生の男の子が、一歳半前のまだよちよちした子におもちゃを貸せないのってあるあるですか‥?ちょっと驚いてしまって💦

コメント

はじめてのママリ🔰

兄弟間ならあり得ると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟じゃないです!!

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

その4年生の子の玩具ですか?
それとも皆のものですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃ売り場にある、みんなで使えるプラレールです!!

    • 7月8日
deleted user

あるあるではないと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね?側から見てて、驚いてしまって💦でも4年生の男の子が周りにいないのでよく分からず💦
    遊んでいたのはその子以外みんな1歳児だったので手を払いのけたりしていてびっくりで‥

    • 7月8日
ママリ

なかなかないとは思いますが、知らない子なら貸したくないとか、今は自分の番だから取られたくないとかって子はいるように思います💦
やはりみんながみんな小さい子に優しいって訳では無いなって思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!順番というより横取りという感じだったのでびっくりしてしまい思わず質問してしまいました💦

    • 7月8日
まぬーる

驚きはあるかもしれませんが、色んな性格や気質の子がいるのは事実です💦

自分より小さいということを、認知できない子もいますからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね‥息子の登校班の子くらいしか四年生男子を知らず、みんなとっても優しくてお兄さん!という感じなのでこういう子もいるんだなーと驚いてしまいました💦

    • 7月8日
  • まぬーる

    まぬーる

    なかなかレアな中学年だとは思いますけど、生育歴やら友達環境やら、特性ありのお子さんといますから、中には、うまくない子もいますね💦

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、あるあるではないってことですよね‥
    近くにいたお父さんも、小さい子にイジワルしちゃダメだよ。と結構何回も言っていたのですが、聞く耳持たずという感じでした。

    • 7月8日