
小学生の息子が、2,000円くらいのおもちゃ(ゲーム関係のフィギュア)を盗…
小学生の息子が、2,000円くらいのおもちゃ(ゲーム関係のフィギュア)を盗まれたそうです。
マンション内の遊び場で、ベンチにカバンと一緒に置いて友達と遊んでいたところ、
気付いたらなくなっていたそうです。
周りを探してもない。管理人さんのところにも届いていない。
祖父に買ってもらったもので、本人は泣いています。
こんな場合、マンションの防犯カメラって見せてもらえるんですかね?警察に届けた上で。
たかが2,000円、でも本人にとっては宝物。
みなさんだったら諦めますか?諦めさせますか?
※そもそも宝物を外に持って行くなという意見は今回はご遠慮ください。息子の管理が悪かったのは重々承知です。
- ゆう
コメント

はじめてのママリ
カメラについては、管理人さん次第ですかね😔
見つからなければ諦めます💦
ゆう
回答ありがとうございます!
以前、駐輪場でバイクを盗難されて警察に届け出た時は、防犯カメラを確認してくれたし見せてくれました。(同じマンションの高校生が犯人でした😡)
おもちゃだと、警察にも管理人さんにも言いにくいですよね😂
まぁ今後持ち物の管理を徹底させる勉強だと思って諦めさせます!
はじめてのママリ
以前見せてくれたのであれば、今回も見せてくれそうですね👀
何かしらの手がかりが掴めるといいのですが😔
悲しい気持ちもわかるので、買ってあげたいんですけどね😭なんでも買ってあげるのも…と心を鬼にします💦
ゆう
被害額の差がありすぎて😂
ちょっと様子見てみます😊
もう小5なんですよ。状況を聞く限りでは盗まれたしか考えられないですが、自分でちゃんと管理せーい!ということと、世の中は良い人間ばっかりじゃないんやで!ということも、学んでもらいます。