※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねおごん
ココロ・悩み

育児で大変なことが多くても、ママを辞めたくないですか?どんなモチベーションで育児されていますか?

ママを辞めたくならないですか?

生後2ヶ月の子の母です。

子は熱を出すし、頭の形は悪いし、タオル入れても怒るし、ミルクは拒否するし、まだまだ3時間ごとのミルクだし、寝不足だし、抱っこは肩が痛いし、縦抱きもうまくできないし、ママをやめたくならないですか?

どんなモチベーションで育児されえますか?

コメント

ままり

1人目ですか?
なかなかミルクを飲んでくれない時や、ぐずぐずして寝てくれなかった時は、特に夜中はもう嫌だーーと思ってたことありました。
もうすこししたらニコニコしてとっても可愛い顔見せてくれるので、それで頑張れましたよ。

  • ねおごん

    ねおごん

    一人目です😭夜中は嫌だーって思いますね。もう少し、頑張りますね😭

    • 7月8日
Chihiro

あります、あります〜🤣🤣
こちらも人間ですもの(笑)

うちなんて4人子供いて毎日が
カオス状態ですよ、、、

生後3ヶ月の4番目ちゃんは毎月、毎月、兄姉から風邪もらって風邪ひくしそれで入院にもなったし😭

上の子たちは注意しても言うこと聞かないし
掃除機かけたのにすぐ!汚すし。

でも!可愛いです、、、
あの日に戻って欲しい
って思う日必ず!!!きます。
けど戻らないし、ギューしたくても
出来なくなる日がきますよ😭💕

今は子育て真っ最中だから
大変、大変だけど、、、
とにかく適当でいい!死ななきゃいい!
と割り切って私は毎日います(笑)

  • ねおごん

    ねおごん

    四人はすごすぎですね😭ママさん、立派です!適当に頑張ります!ありがとうございます😭

    • 7月8日
かなた

いまだに毎月数回は思ってますよ😅
ママだって人間だもの🙄

でも、1日1日確実に良くなっていきますよ💡

  • ねおごん

    ねおごん

    そうなんですね😭一日、一日ですね。共感、ありがとうございます…

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

寝れないし自分の時間ないし1番大変な時期ですよね、毎日お疲れ様です💦
私は2か月過ぎたあたりから少しずつ笑うようになったり、とにかくリアクションが返ってくるのが楽しかったです!首が座れば児童館とかも少し遊べるようになるし、自然と他のママとの関わりも出来たり!もちろん今でもママ辞めたいーってなりますよ!きっと一生言ってるかも🤣🤣
辛いこと多いけど、やはり子供のちょっとした成長が生で見れるのは感慨深いです!今が辛いって気持ちもすんごくわかります!!でも後で思い返した時にやっぱり可愛かったなぁ、たくさん抱っこできてよかったなぁ、自分頑張ったなぁと思えると思いますよ!!辛い時は愚痴を吐き出して、また頑張りましょ👍✨私もたくさん励ましてもらってます!

  • ねおごん

    ねおごん

    ありがとうございます😭首がすわるまで耐えてみますね😭頑張ったと思いたいたいです。ありがとうございます😭

    • 7月8日
ビール

生後2ヶ月あたり、いっちばん辛い時期でした、もう記憶にもないくらい無心で1日をやり過ごす、この小さい生き物を死なせないように必死でした😭育児楽しいだなんて全く思った事なかったです💦
ただ、まとまって寝てくれるようになってからはみるみるうちにモチベーション回復していきました❤️‍🩹
人間って睡眠がちゃんと取れないと精神やられるんだなと心から思います!🥺

  • ねおごん

    ねおごん

    本当ですね😭宇宙人との暮らしって感じです。睡眠とれないと、やられますね。もう少し頑張ってみますね!!ありがとうございます!

    • 7月8日
𝘰𝘴.

1人目の時は飲まない、食べない、寝ないの三拍子揃った子だったんで、病みに病みまくりました…寝ないから、夜がくるのがこわかったり…💦かわいいし、癒されるんですけど、かわいいだけじゃ私はやっていけず…
とりあえず、私は自分の時間を作るようにしました。
旦那や母に見ててもらって、
出かけてくる、とか、動画みてゆっくり甘いもの食べるとか。
あとは無理ーーって泣いたこともあります💦
子育ては大変ですよね😭
そんな長女は今4歳。
あの頃の大変さはなんだったのか、ってぐらい天使になりました¨̮ ¨̮ ¨̮

  • ねおごん

    ねおごん

    天使になったんですね😊💗私も自分の時間を作ってみます!ありがとうございます!

    • 7月9日