※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時短勤務希望時、保育園決まってから会社に相談するか、介護施設勤務地変更時の手続きについて不安があります。役所提出書類の場所もわからず。

時短勤務についてです。

時短勤務を希望する場合、保育園が決まってから
会社に相談しますか?
それとも保育園が見つかる前に、お願いするものですかね?💦

また、介護施設で働いていて、
今は自転車で5分くらいの勤務地なんですが
もしかしたら、車で1時間以上の場所に移動になるかもと、施設長から聞きました。
決定するのは、本社の人なので今から聞いとくべきか
それとも保育園決まってからでいいのか、、

役所に提出する書類は、今まで通りの場所でいいのかわからず💦

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ育休中ですか? 保育園が決まり、復職する前に上司と面談した際に、時短勤務の勤務時間なども詳しく決めました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    今育休中です。保育園が決まってからで大丈夫なんですね(*ˊᵕˋ*)

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短勤務の時間は保育園の場所によっても多少変わってくるので、保育園が決まってからで良いと思います。ただご心配であれば、施設長さんに話す機会のある時に、復帰したら時短勤務したい件を軽く伝えておいても良いかとは思います😊

    役所に提出する場所書類は、引っ越さない限り、お住まいの役所だと思いますが、希望する保育園がお住まいの地域外の場合、申請方法が違うので、その保育園が属する役所に確認された方が安心かもしれません。

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️助かりました!

    • 7月9日
はるか

私も保育園決まってから相談して決めました!
私の場合派遣で建設業で
慣れて事務所ができるまでは8時半17時半で事務所ができたら9-16時半にしてもらいました!
最初は事務所できてからも9-17時予定でしたが、お願いして短くしてもらいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏決まってから相談してみます🥹

    • 7月17日