※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
家族・旦那

孫に毎日会いたいばーばなんていますか?😅義姉(旦那兄嫁)が毎日16〜17…

孫に毎日会いたいばーばなんていますか?😅
義姉(旦那兄嫁)が毎日16〜17時、20〜21時、義実家に3歳と0歳の甥っ子たち連れて行ってます。
お義母さんも1人の時間大切なのはわかってるけどついつい行っちゃう〜と言ってました。家が三件隣でめっちゃ近いです。
義姉は実家も近く自分のお母さんも頼れます。

私も一応近所ですが、毎日毎日孫の相手で絶対疲れてるであろう義母にうちの子供たちを土日遊ばせにいく気にはなれません。
私は親も県外だしいざという時頼れるのは義母だけです。それも義母が仕事が休みなら。

頼る人がたくさんいる義姉に嫉妬心もありますが、自分が家で子供見るのしんどいからといって、毎日16〜17時、20〜21時なんて義母も疲れるって分からないのかな。
義母は優しいので疲れてても絶対言いません。

孫は来てよし帰ってよしって言葉しらないのかな。
うちは兄がいるので母も姑の立場ですが、毎日、しかも主婦には忙しい時間に孫連れてきて…と思ったら絶対母も嫌だと思います。

うちが土日どちらか義実家に遊びに行っていい?と遠慮する必要ないんですかね?
いや、けど会いたかったら義母も旦那に言うか😅
私も旦那も育児ワンオペすることがあるので、(土日私が仕事の時があるので旦那朝から夕方までワンオペ)子育てのしんどさわかるからこそ、孫の面倒まで見たくなくない?とよく話してます。たまに会うならいいけど、毎日毎日会いたい?と思って…

毎日2、3時間実家、義実家に孫連れて遊びにいってる人いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの母が毎日でも会いたいタイプでしたよ😂
勿論、物理的に無理なので強制もしないし口にはそこまで出さなかったけど。
一時はうちの目の前のアパートの部屋に引っ越して、毎日面倒見に来るなんて話も出ていて…たぶん、亡くならなかったら実行してたと思います笑。
とにかく子供好きで、金銭面に余裕があれば何人でも子育てしたい!!って人だったのでやっぱり毎日会いたい人もいるにはいると思います。
私は将来的に孫ができたとして、そんなのきっと嫌ですが!🤣

はじめてのママリ

一緒に暮らしてる人も居るくらいですからね🥺❣️
毎日会えたら嬉しいんじゃないですか?しかも嫁さんが連れてきてくれるなんて😊

同居してる人に比べたら毎日少しの時間会うくらい疲れないのでは?
帰ればゆっくりできますし、一日中いるわけではないですから!

主さんももっと甘えさせてもらったらいいと思いますよ!

ぴぴ

両親がそうです😂
息子の孫に毎日会いたいかは分かりませんが(笑)
私の娘が可愛すぎて未だに近いので自宅と半々で過ごすくらいめちゃくちゃ行くし何泊もします‪👍🏻 ̖́-‬︎

姉弟弟のママ🔰

実家に毎日行くママさんはよくママリにもいますよね😃私は月1も行かないタイプなので、なんで毎日行くんだろ?疲れるじゃんって思いますが、実家に行くのが息抜きになってる人はよく行ってるイメージです✨

いちご みるく

むしろ毎日会いに来てくれて頼ってくれるから、余計に可愛いんじゃないですか?
疲れるけど、断らないなら、面倒見るのも疲れるけど、苦ではないかもしれないですよ🙂
時間的には1時間ずつですし、むしろその時間に来るって分かってればその時間帯は避けて違う時間に家事は終わらせるかなと思います✨
私は義実家近いけど、連れてくのも会うのも面倒だから、逆に義母と仲良くてすごいなと思います。

ママリ

わたしママリさんと似た感覚だと思います!
と言うのもうちの実家が「孫は可愛いけど自分達の時間が欲しい!!」タイプの人たちなので、たまーに顔見せにきてくれればいいと散々言われており、実家近いのに2ヶ月に一度少し顔見せに行くくらいしかしておりません😹
そもそも2人とも趣味に忙しく土日もいないし、2人でよく旅行も行ってるのでほぼ頼れません😅里帰りもしてませんし💦
義実家も同じ感じです🤗
でも自分の周りの友人は、ほとんど皆土日は絶対実家に帰る!とか、しょっちゅう実家に行ってる人たちばかりなんですよね🙄
羨ましいと思う気持ちもありますが、頼りすぎじゃない?ご両親疲れさせない?と正直思うこともあります🤔 
まぁでも友人の話を聞いていると、孫に毎日会いたい!って言ってるようなので、そう考える人も多そうですね🥺
うちの両親も今人生めっちゃ楽しんでいるので笑、それもとても羨ましいです😹

はじめてのママリ🔰

うちの義母(義父も)は、毎日孫に会いたいらしいです😅
保育園に通ってますが、入れるときにはお昼寝あけには義母が毎日お迎えに行くと言われ(断りました)、今度は学童ですが、学童には行かせずに義父母宅に帰らせないかと言われています😅
孫のお世話をするのが幸せだそうです🤣

遠慮しないでいいと思います!旦那さん経由で遊びに行っていいか聞いてみたらどうですか?お義母さんも疲れていたら旦那さんへは断りやすいでしょうし☺️

はじめてのママリ🔰

実家県外ですが、母が半月くらい手伝いにきてくれることがあります。毎回帰るとき泣くので😅たぶん毎日会いたいんだと思います。でも娘の子供だけかもです。お嫁さんいたら疲れると思います。近場にいたとしても義母には仕事休めないとか本当に困った時しか預けないですね私だったら😅

はじめてのママリ🔰

16-17時,20-21時の間なら全然良心的だと思いました☺️
1日2時間って事ですもんね🤔

むしろ時間が決まっていたらそれ以外の時間に用事済ませられるし、孫にも会えるしでお義母さんたちは嬉しいと思いますよ!
うちの姉は毎日半日以上いて、それはさすがに 母も疲れてそうではいましたが……笑

2時間なら孫なら大歓迎かと!

deleted user

平日は週4で実家に朝から夕方まで遊びに行ってます🤣
たまに行く回数が減ると母から訪ねてきて晩御飯間近まで息子と遊んでくれます🧡
自分の子供は責任あるから大変だけど孫は可愛い〜って毎日でも遊べるとるんるんしてますよー😂🩵
土日は予定がなければ基本的に主人の実家に入り浸ってますが主人のご両親も平日仕事が休みなら毎日行きたいのにー!って言ってくれます笑

はじめてのママリ🔰

たぶん頼ってくれるお嫁さんって可愛いんだと思います!そしてやっぱり会う回数が多いほど孫も可愛さが増すのかと😌

しかも2、3時間だけだったら全部お世話するわけじゃないし、仕事で毎日疲れてたりしないかぎり私が義母ならすごく嬉しいです!