※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーこ
子育て・グッズ

旦那が熟睡中の2ヶ月の息子に起こされイライラ。無理に起こすのは発達的に問題か心配。

旦那が熟睡してる息子にちょっかい出します…愚痴です。
生後2ヶ月の息子がいます。少しずつまとまって寝るようになり、次の授乳時間を過ぎても気持ちよさそうに寝ています。
体重も問題無いので(むしろ増えすぎ)、寝れるだけ寝せてもいいかなと思っているのですが、旦那が熟睡している息子にちょっかいを出して息子は泣いて起きます😣
その後眠さとお腹が空いていることに気付きグズグズです…。
(ちょっかいというのは具体的に、体に顔をうずめたり、ゆすったり)
かわいいのはわかるけど、今じゃないだろってイライラしちゃいます😱 しかも、無理に途中で起こすのって発達的にどうなんでしょう??

コメント

ママリ

ブチギレ案件ですね😇
絶対やめてください。
寝てる時に赤ちゃんってかなり体の中発達してるし、母親もゆっくりさせてくれ。マジやめてくれ。

  • なーこ

    なーこ

    ちょっと戯れてこよ!とか言ってます。今までは、まあもうすぐ授乳の時間だし...と思ってましたが、はっきり伝えます🥵
    やっぱり無理に途中で起こすのは良くないですよね💦

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ

    寝る後は育つです!ゆっくり寝かしてあげましょう!

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

百歩譲って、いや、1万歩譲って
その後ミルクあげて寝かしつけまできちんとするなら…
と思いましたが、やっぱり無理です。
その後何してくれても許せません。

やめてと言ったらやめますよね?
いい大人が自分の欲求を抑えられないなんてことはないですよね😒

赤ちゃんは寝ながらその日あったことを整理して成長していきます。
赤ちゃんにとっては寝ることも大切な仕事です。
それを意味のない勝手な行動で邪魔しないでいただきたい!🤬

  • なーこ

    なーこ

    やはり熟睡中に起こすなんて信じられない話ですよね😭
    大好きな息子の為にも我慢しろともっとはっきり伝えます🚫

    • 7月8日
ままり

めちゃくちゃイライラします(T_T)
私ならブチ切れると思います😑

  • なーこ

    なーこ

    皆さんのコメントを読んで、私が甘すぎたと反省です…。

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

想像しただけでブチギレてる自分がいました(笑)
まじで有り得ません。

  • なーこ

    なーこ

    やはり世のママたちのブチ切れ案件ですよね😭
    まぁもうすぐ授乳時間だし…と甘くみていた自分に反省です。はっきり旦那に伝えます😤

    • 7月8日
akane

私の夫も時々それをやってました。自分が熟睡しているときに起こされたらどんな気持ちか、人にやられて嫌なことはしてはいけないでしょう、と子どもに叱るように言いました。それを思うと子どもが可哀想でしょ、と。最近は夜の寝かしつけを夫の担当にして、寝かしつける大変さを身をもって知ったので、寝ている最中に起こすことはなくなりましたし、物音を立てたり、起こしてしまうようなことに注意するようになりました。

  • なーこ

    なーこ

    うちの旦那は溺愛しすぎて、夜中のミルクもあげてくれたり、凄く助かるのですが、溺愛が故に…って感じです😞だからっていつでも触れ合っていいって訳じゃない事をもう1回伝えてみます!

    • 7月8日