![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
借地権付きの土地に建物を建てて商売するという事ですか?
はじめてのママリ
借地権付きの土地に建物を建てて商売するという事ですか?
「住まい」に関する質問
どの間取りがいいと思いますか? 建売でネット見ていて気になった間取りです🧐 ①1階に(多少でも)服しまえる ②リビング通らず手洗いできる ③3LDKでも4LDKでもどちらでもいい(うっかり3人目欲しくなったらもう一部屋あれ…
購入を検討している物件が、ハザードマップで浸水0.5〜3mになっています。 不動産に問い合わせたところ、1000年に一度の大豪雨でのハザードマップなので、よっぽどのことがない限り大丈夫なので安心して下さいと言われま…
ウッドデッキ(樹脂製・屋根無し)って普通、素足で乗るものですか? 素足で乗って、そのまま足を拭いたりせずに家の中とを行き来するものですか? 私的にはウッドだろうがなんだろうが、外にあるものなのでベランダと同…
住まい人気の質問ランキング
ちゃんちゃん
そう言う感じですね!
建物はもう立っていますが、家の中で商売する感じです!
ちゃんちゃん
そうなんですね!!!
クレームが地主に行くことはないんですかね🤔
はじめてのママリ
地主さんがその一体の有権者とか相談役みたいな立ち位置で地元と繋がりが深ければ、近隣の人が不満に思うことがあれば地主さんに話は行くかもしれません💦
ちゃんちゃん
繋がりなければほとんどクレームいかないですよね💦💦
はじめてのママリ
誰が所有者かわからないと思うので💦
後は基本、クレームがあればお店がその都度対処するはずなので💦
ちゃんちゃんさんがどちらの立場かはわからないのですが、仮に土地所有者側だとしたら出店者はよく審査はした方がいいとは思います😅
出店者側ならトラブル対策を事前にしとくと安心かと思います。