![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
療育行っていると言うと断られる園いくつもありました💦
地域や幼稚園の人出状況によると思いますがやはり療育と伝えると、めちゃくちゃ、構えられる感じはありますね😅
入園できる園を探すなら結構早めに動かれてた方がいいと思います💦
![はに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はに
息子も発達ゆっくりで療育に通ってるのですが、その事を問い合わせた幼稚園に話すと5園中3園はやんわりとお断りされました🥲
-
はじめてママリ🔰
発達ゆっくりだと理解されない園も多いんですね😢ゆゆゆさんはその後どうされましたか?
- 7月6日
-
はに
発達支援枠という制度を利用して保育園に通ってます⭐️
私が住んでる市では保育園に発達支援枠というのがあり、診断ありなしに関わらず発達に支援が必要な子が通える制度のことです!- 7月6日
-
はじめてママリ🔰
発達支援枠があるんですね!
保育園ですが働いてなくても大丈夫でしょうか- 7月6日
-
はに
はい、親の就労関係なく預かってもらえます☺️
ただ面接や行動観察があり、集団行動出来るか?集団に入り伸びる可能性はあるか?等しっかり見られました🧸🌙- 7月6日
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます。
多動傾向にあるので面接などじっとしてないかもしれないので不安ですが行動しないより後悔しないように動こうと思います。- 7月6日
-
はに
教室から飛び出るなどはありそうですか?🥺通ってみないと分からないですよね💦
- 7月6日
-
はじめてママリ🔰
教室から飛び出したりはありません。集団支援枠は枠が少ないですが?
- 7月6日
-
はに
そうなんですね☺️
はい、私の市は1つの保育園に1名だけです🧸
幼稚園、保育園どちらにせよ加配が必要になれば付けて貰えるのか?は必ず聞いてました。- 7月6日
-
はじめてママリ🔰
1名であれば凄く厳しいですね、🥺よければどのような発達面が気になっていましたか?
- 7月6日
-
はに
はい、かなり厳しいので幼稚園と併願して下さいとは言われてました🥲
息子は主に「ことば」の面で明らかに遅れております💦- 7月6日
-
はじめてママリ🔰
お忙しい中のご返信ありがとうございます。言葉面は遅れているけど意思疎通は出来ると言う感じでしょうか😄我が子は多動傾向+指示が通らない+言葉が遅いです🥲
- 7月6日
-
はに
いえいえ☺️
短い文で伝えると分かるみたいなので何とか集団生活も出来てます🥺💦
お子さんは今おいくつですか?⭐️- 7月6日
-
はじめてママリ🔰
これから沢山成長しますよね🥹✨子供は2歳7ヶ月になります。お話が出来てとても救われました。ありがとうございます
- 7月6日
-
はに
3〜4歳が1番いろいろと成長しました☺️就園先について私も沢山悩みましたし、悔しい思いもしました。結果、息子にとって1番良いところで通えてるのではじめてママリさんも諦めずに頑張って下さいね💕
偉そうなこと言ってすみません、でも本当に応援してます📣 ˎˊ˗- 7月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは保育園だったのですが気にされたのは加配が必要かどうかでした。
幼稚園を受けた同じ療育の子は、自分の意思がちゃんと言えるかどうかを気にされたようです。痛いとかが言えないと困ると。でもやんわり断られたような感じでした。
見学に行かれるときに療育に通っていることを話して、反応を見てはどうでしょうか。
はじめてママリ🔰
情報が全くないのですがどうやって探されましたか?
発達グレーで診断はおりてません🥹
ひよこ
ネットで住んでいる地域の幼稚園を片っ端から電話して問い合わせました😂
電話越しで断られる場合もあるし、
一度見学、園庭開放に来て様子を見させてくださいって感じも多いですね😅
はじめてママリ🔰
片っ端から電話ですね😢
近くの幼稚園は3園しかなくて2園は系列で厳しい園なので残りは1園ですが断られたら…
ひよこさんはその後、幼稚園に通われてますか?
ひよこ
そうなんですね💦
何歳のお子さんですか?
年少さんとかならまだ幼稚園には入れず、療育園や児発のみもかでもいいのかなって思います。
今は受け入れてくださる園見つかったのでそこの幼稚園に通ってます。
はじめてママリ🔰
来年年少になります。断られるの怖くて電話も勇気が入りますが色々調べてみます😭ありがとうございます