
義母が嫌々な様子で来て欲しいと言われた。どう連絡したらいいか悩んでいる。やはり来てもらうべきか迷っている。
義母について
計画無痛分娩する予定です。
関東在住で私も夫も実家が東北なので
周りに頼る人もいなく、今回初めて立ち会いできる
病院で産むことになり出産当日は
義母に来てもらい夫が立ち会いしてくれる予定です。
義母も来てくれると言っていました。
今日入院日が決まったので
夫が義母に電話してこの日に来て欲しいと
お願いしたところ
「えーお盆で混むじゃん」
「そちらの子供(私の娘と息子)懐かないじゃん」
「やだよーずっと泣かれてたら」
「まぁ○○ちゃん(私)がいいなら行くよ」
なんて言われてなんだか悲しくなりました。
私も自分でお願いしますと連絡しようと思いますが、
なんて連絡したらいいでしょうか?
それともこんな嫌々ならやっぱり来てもらうの
辞めるべきでしょうか。
- ままり(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
実母さんはだめですか?
私なら頼みたくないですね💦そんな義母…

❤️🧸moa🦊💜
気分は悪いですが…義母しか頼れないなら、聞かなかったことにしてお願いしますの連絡します!

退会ユーザー
私なら実母に来てもらいますね。
そんな義母には頼みたくないです。来たくなさそうな感じ丸出しだし、こっちも嫌です。
コメント