心療内科でASDの診断を受けたい。人間関係が苦手で孤立感があり、日常生活にも影響がある。診断が生きやすさにつながるか不安。
自分がなんとなくなのですがASDな気がしています。心療内科に行けば診断してもらえますか?診断してもらったとしてもそうなんだ…くらいなのでしょうか…。
とにかく人と話すのが苦手、女子ってグループ作りますよね?それに馴染めず仲間外れにされたり、今もものすごく時々連絡とれる友達は1人くらいしかいません。
案の定、子どもの幼稚園のママ友なんて出来ず、年長でも一人です。年少の頃、たくさん話しかけてくれたママさんがいたのですが、今はもう挨拶程度です。きっとつまらない人と思われました。本当にそうで話しかけられても(変なこと言わないようにしなきゃ)とばかり考えて会話が弾みません…。
先ほども幼稚園の先生からお電話頂いたのですが、(幼稚園で何か風邪が流行ってますか?)と聞いてしまいました。あたかも幼稚園からみたいな印象ですよね…。
過去にも後から考えたら信じられない発言をして傷つけたりしてることがあるんだと思っています。だから仲間外れにもされていたのだと。
社会人になってからも仕事はやってましたが、仲の良い人ができたのは7年勤務して1回くらいです。
正直対人関係がつらいです。不安障害で心療内科に行ってます。毎日楽しくなくて子どもと関わるのもつらくて、料理もできません。子どもの幼稚園の行事にはなんとか参加してますが、帰ってからの疲労はすごいです…。
診断してもらえたら生きやすくなりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ちっち
現在、不安障害で通院されてるようですし、ASDの診断が加わることで大きな変化はないかもしれませんね。
そもそも発達障害は治療するものとはちょっと違いますし、でも診断名がつくことで、自分はやっぱりそうなんだと心が軽くなる人はいるようですね。
状況への対処法や、心の対処法は色々対応策があると思います!
はじめてのママリ🔰
そうですか…。治療して治しましょう!みたいなものでもないですもんね…。自分ができないだめな人間なのかと責めてしまいますが診断ついたらできなくて仕方ないと思えるのですかね…。仕方ないという表現もなんだかおかしいですが…。