![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんが毎日💩をしていて、排便時に苦しそうで心配。病院では便秘ではないと言われたが、毎回少量の便が出ている。元々便秘だったが、最近は毎日出るように。朝のベビーダノンやヨーグルトが原因か心配。同じ経験の方いますか?
10ヶ月です
1日に何回も💩をします
排便をするとき
血管切れるんじゃないかってくらい
泣きながら力みます
病院行きましたが
ちょこちょこ出るなら便秘じゃないから
薬は出す程じゃないとのことでした
でもほんとに
オムツ替える時は常に💩が出ています
毎回ちょこちょこ🐰の💩くらい小さいのが出ます
何回かに一度普通量がでます
なにか病気か心配になります💦
便は下痢っぽくなく
どちらかというと固めです
粘土くらいです
同じ経験ある方みえますか??
元々便秘で3~4日に1回ドバっと出てましたが
最近は毎日ちょこちょこ出ます
毎朝のベビーダノンやヨーグルトが原因でしょうか?
- ママリ(2歳6ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘も生後1ヶ月くらいから便秘がちで、離乳食を始めてもヨーグルトで多少マシになったと思ったらまた便秘でって感じでした。うんちするときは顔が真っ赤になるまでいきんで、大人の指先くらいの💩一個みたいなのが続いて、9ヶ月健診で病院で相談して、酸化マグネシウムを内服し始めました。
3ヶ月以上は続けて飲みましょうと言われてますが、うんちはゆるめ〜普通くらいで、いきんではいますが、痛そうにしてる様子はなくするっと出てそうです🥺
大きくなってくると、肛門が痛くてうんちするのを我慢するようになると言われ、早めに便秘は対策した方がいいとのことでした。
心配でしたら、他の小児科で相談するのもアリだと思います!
コメント