![🔰のままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園送迎と通勤で疲れている復職ママ。勤務時間短縮や国保への切り替えを検討中。助言をお願いします。
保育園入園後に復職した方に聞きます。
週4日で8時間労働で復職しましたが、職場まで40分ほどかかり、通勤時混雑もあり、朝は7時半に保育園送り、帰りは17時半終わりで保育園つくのは18時半まえぐらいになるので、延長に、なります。
社会保険かけるのに、この勤務になったんですが、かなりしんどくて。
子供も、よく、熱出すし気もつかいます。
職場では、みなさん、仕方ないから大丈夫とは言ってくれますが、朝は5時半に起きて帰ってもバタバタで。
もう、9時から15時の勤務に変えた方がいいのかなとか、迷ってます。
扶養内だと、全然稼げないし。
まあ、会社がいいって言わないかもですが。
もう、国保に切り替えて、勤務時間少なくした方がいいですかね?
どう思いますか?
- 🔰のままり(3歳5ヶ月)
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
私も最初はフルタイム復帰したのですがお迎え18時半ギリギリ、その後座る暇なしノンストップ、旦那戦力外...
もう無理だ....となり早々にパート切り替えしました😭
今は8時半から16時まで週4勤務です!
これでもきついな...と感じるときありますが、ガチガチで働いてるときよりマシです🥹🥹🥹
お子さんもママもよく頑張っていらっしゃると思います‼︎‼︎
きっと働く環境も子どもの性格も人それぞれですから、やれるママはやれると思いますが私は勤務を減らして良かったと思っております😭✨
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
転職は考えてないんですか?
-
🔰のままり
職種変える勇気はないですね(ToT)
- 7月5日
-
のん
職種は分かりませんが、その職種は自宅近くにはないんですか?
職場まで40分が結構かかっているように思えたので…😅- 7月5日
-
🔰のままり
それも、復職するときに考えましたが、子持ちのかたが多く、融通きく会社なんで、新しいとこ行って気使うよりいいかなーって(._.)
- 7月5日
-
のん
国保に変えるぐらいならあたしなら転職しますかね…
やはり勿体ないので…
融通がきいても、自分がしんどくなるぐらいなら自宅近くのがいいと思います😊- 7月5日
-
🔰のままり
とりあえずもう少しがんばります!
やはり、融通きくとこがいいので。
自分が頑張ればいいだけですよね。
新しいとこで、余計なストレスかんじるのは、無理です笑
ありがとうございました!- 7月5日
コメント