※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月の赤ちゃんについて、離乳食後のミルクをいつまであげるべきか悩んでいます。最近は離乳食もよく食べ、麦茶などもあげていますが、ミルクは必要か迷っています。皆さんはどうしていましたか?

今月で完ミルクの生後11ヶ月がいます。
離乳食後のミルクについてですが、いつまであげてましたか?
もう離乳食後にミルクがなくても泣かなくなったんですけど、夏だし水分補給も兼ねてあげてます。
最近離乳食はたくさん食べてくれるようになりました。
汁物は多めにとかの工夫はしているのですが、あとはこまめに麦茶をあげたりだとか…
もうそろそろ離乳食後のミルクは辞めたほうがいいのかな?と悩みます、皆さんはどうしてましたか?

コメント

ひなまるママ(27)

10ヶ月の時から離乳食後の
ミルクあげてないです!!!
離乳食中に麦茶150くらいと
遊んでる最中にとか
こまめに水分あげてます!!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほど!離乳食中に麦茶たくさんあげればいいんですね😊どうやってあげてますか?ありがとうございます😊

    • 7月5日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    この時期だと脱水や熱中症が
    怖いですもんね😭
    ストローであげてます!!!

    • 7月5日
はじめてのママリ

我が家は三回食始まって2週間くらい?でやめました😌
やめようと思ってやめたわけではなくて、20とかしか飲まなくなって、作るのめんどくさくなってやめた感じです😅
離乳食測ってないので、多分お腹いっぱいのとこまで食べてるんだと思います😅
麦茶はこまめにあげてます☺️
汁物は全然あげてません。。。あげなきゃですね💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!
    麦茶こまめにあげるようにします😊

    • 7月5日
なあ

3回食になってから
あげてないです☺️
水たくさん飲めてるので
今は寝る前にあげる160くらい
だけですね!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!

    • 7月5日
あやちん

離乳食は180くらい食べていて、ミルクなくても大丈夫そうかなと思うのですが、脱水が心配で朝昼は100ずつ、寝る前に200あげてます😊
ストローやコップで水分はこまめにあげてるのですが、そんなには量飲まずで…🥺
今週保健師さんに聞くつもりでいるのですが、これで良いのか分からず…😣
ただ粉ミルクの缶の目安量を見ると、トータル400くらいあげても良いのかなとも思っています😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私もそうです!暑い日とかは100あげたりしです。この時期は心配で…ただミルク断ちを遠ざけてるのかな?とかも思ったり😂今度私も検診の時聞いてみます!ありがとうございます😊

    • 7月5日