※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子がおしゃぶりを吸い始めたが、その適切さに疑問。要相談。

おしゃぶりについて

生後4ヶ月の男の子を育てています。
哺乳瓶拒否のため完母です。
夜間添い乳で寝かしつけしておりどうにかしたいと思っていたところ、今まで拒否していたおしゃぶりを吸うようになりました。

嬉しい反面、4ヶ月からおしゃぶりを使い始めても良いのか疑問に思い質問させて貰いました。

コメント

ママリ

1人目の時、新生児期からおしゃぶり使ってましたよ!!
生後11ヶ月頃から何故かだんだん執着なくなってスっと卒業できました。

ママが少しでも楽になれるなら、今の時期からのおしゃぶりも全然アリだと思います🥰

ムチ子

早すぎるかもってことですか?
それとも今更?って感じですか?

どちらにせようちの双子新生児からおしゃぶり使って3ヶ月でやめて1歳からまたおしゃぶり再開されました笑
(勝手に漁って見つけた)笑
なので大丈夫ですよ
でももしかしたらやめるの大変かもとちょっと焦ってますが
親の睡眠時間はめっちゃ大事なので今はとりあえずこれで耐えてくれ!って思ってます

歯が生えてきたら歯列矯正もかねてるおしゃぶりに変えたら
歯並びも綺麗になりました!