
旦那の子供っぽい行動にイライラ。将来息子も同じになるか心配。旦那の性格を矯正するか離れるか悩んでいる。
旦那がガキすぎてイライラします。笑
例えば
・私が妊娠中で食べられないお刺身とかを買ってきて「これはおれ専用〜」みたいな事をわざわざ言ってくる
・基本謝れない。自分が悪いことをしても「ママが怒ってるよ〜」とか「ごめんなさ〜いw」とかおちょくってくる
・私が家事をしていたり息子の世話をしていて手が離せないタイミングでわざと何か渡してきて「後でにして」と言うと「じゃあいいよ、もういらないのね?笑」みたいな意地悪?をしてくる
のように、本当にガキです。
好きな時は私の気を引く必要が無かったからなのか私が気づかなかったからなのか気になりませんでしたが、旦那への愛情が薄れてからこのような行動が本当にイライラの原因です。
もう旦那はシカトしてればいいやって思いますし、最近実際に上記のような意地悪をされても「あははー」と真顔で流してます。笑
ですが、息子がそんな男になったら困るなーとおもいます。
どう育てたらそんな捻くれたクソガキが育つのか義母に聞きたいくらい。笑
旦那が意地悪発言をしてるのを放置してたら息子もやっぱりそういう男に育ってしまうと思いますか?
旦那の性格を矯正するか離れるかしないと同じようなクソ野郎になってしまうでしょうか?
そういうのやめて、とハッキリ伝えてもふてくされるだけだし面倒なので今はシカトが1番精神衛生上楽ですが息子のことを思うと良くないのかなと悩んでます。
将来息子が奥さんに同じようにしてたらぶん殴っちゃいます。笑
- ママリ(1歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
この文章読んでるだけでイライラしますね🤦♀️
なんかガキっていうのもありますがシンプルに性格悪くないですか?
旦那さんと一緒にいるという選択肢をとるなら、子どもにはああなってはダメだよって私なら教えるかもです😂
ママリ
コメントありがとうございます😭
そうなんです!なんか捻くれてますよねw
中学生の時とかに居た女子の面倒くさいやつみたいな😂意地悪するにしてもやり方が気持ち悪い😂
下の子が産まれたらしばらく離れることは出来なさそうなのでその方法にします…。笑
「パパまた意地悪言ってるねー。いけないねー。」とか嫌味で言ってやりたいんですけど教育上良くないですかね😂?
ママリ
意地悪言ってるねって言うと、子どももいけないことって分かるから寧ろいいんじゃないですか?🤣
パパの真似して同じようなことする子になる方がいけない気がします🤣
ママリ
パパに嫌味言ってる姿とか良くないかなーとか思ってましたが、いいですよね😂
どうせ「そんな言う?💢」とかって拗ねたり不貞腐れてきますがスルーします👍🏻笑