![♡みー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社の締め日が15日なんじゃないですかね、
2.16〜3.15
3.16〜4.15
4.16〜5.15
5.16〜5.19
産前産後分てなければ2.20まで働いていた場合、88日分貰えます。
はじめてのママリ🔰
会社の締め日が15日なんじゃないですかね、
2.16〜3.15
3.16〜4.15
4.16〜5.15
5.16〜5.19
産前産後分てなければ2.20まで働いていた場合、88日分貰えます。
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
♡みー♡
そうです。そう意味なんですね…
同じ日で①9030円②1000円と記載あり。
これはどのような…💦
はじめてのママリ🔰
①と②はなにをさしてるんでしょうか。
これだけだと判断できないです😓
考えられるのは本給と交通費とかその他のものかなあとは思うんですが。
♡みー♡
そうですよね…すみません💦
用紙が手元にないのでなんともなんですが多分そうだと思うんですが…
この金額に88日かけたものが支給されるんですか❓
はじめてのママリ🔰
いや、標準報酬月額ってのを使って計算するので関係ないです。
2.21〜産休なら2022.3〜2023.2の標準報酬月額を使います🙆♀️
♡みー♡
そうなんですね😔
すみません💦私の場合どうなりますか❓
計算方法見ましたがイマイチ分からなくて💦
はじめてのママリ🔰
給料明細もってますか??
社会保険料払ってるかと思いますが、、その厚生年金がわかればそこから計算できます。
♡みー♡
厚生年金18300円です。
月によっては20130円もありますが…
お手数おかけいたします💦
はじめてのママリ🔰
いつからが18300円でいつからが20130円ですかね🤔
♡みー♡
10月からです。
♡みー♡
10月から18300になってます。
はじめてのママリ🔰
220000×7で154万
200000×5で100万
254万を12でわって211666…
標準報酬月額の平均が211670円です。
211670÷30=7055.66
7060×2=14120
14120÷3=4706.66
出産手当金の日額が4707円です。
4707×88で414,216えんですね!
♡みー♡
本当に本当にありがとうございます😭
30万あればいいと思っていたので嬉しい☺️
お手数おかけしてすみませんでした😭
育児給付の方はこれより-10万ぐらいですよね…
はじめてのママリ🔰
育児休業給付金は半年間のお給料からなのでなんともです😓
♡みー♡
しかも6割ですしね😔
この制度もどうにかしてほしいです😭
色々とありがとうございました😭
またよろしくお願いします🙇♀️
♡みー♡
またまたすみません💦
5/20日から育休ですが初回の手当は8月になりますか❓
15日締め、27日給料日になります。
はじめてのママリ🔰
5.20〜7.19分を7.20〜9.30に手続きするので早ければ8月中ですね☺️
♡みー♡
職場からは出産手当金の申請より前に「育休手当の方は手続きしてきたから」と言われました。
事前に手続きできるものなんですかね…
信用していいのか…😔
はじめてのママリ🔰
受給資格があるかないかの確認ではないでしょうか。
出産しないと育休開始日がわからないため、生まれてから受給資格の確認するところもあります^_^
♡みー♡
そうなんだ…😭
手続きとか言わないで欲しい😭
本当色々信用できなくて…
本当色々聞いてすみません💦
ありがとうございます😊