

J子
12時頃寝てます!
寝静まり自分時間エンジョイしてるとあっという間に夜中💦
うちの旦那は週2ぐらい夕飯の食器洗いしてくれます!

退会ユーザー
一歳の長女は
大体20時頃には布団に
行って21時までには寝てます✨
家事はやってくれたりします✨
-
退会ユーザー
自分の寝る時間でしたね💦
すみません間違えました💦笑
私は大体遅くて2〜3時
早くて0時ごろです🙆🏼♀️- 7月3日

はじめてのママリ🔰
12時過ぎに寝てます!🥺
私の旦那はなーんにもしません!
家事なんてまっっっっったくしません!育児も😵💫笑
私ひとりで全てやってます🤨

はじめてのママリ
夜は12時頃には寝てます^_^
18:30 夫が娘を風呂に入れている間に私がご飯をつくり、
食べた後は夫が洗い物をしてくれるのでその間私が娘の相手をしています。
20:30 旦那が寝かしつけしてくれている間に自分の入浴、洗濯物や部屋の片付け、保育園準備を私がして終了です。
いつの間にか自然とこの流れができました!

ママリ
息子は20時に寝かしつけ、家事は21時半くらいまでに終わってるけどそこからダラダラ携帯いじったりドラマ観たりでわたしが寝るのは3時くらいです😂
旦那は19時半〜20時頃に帰って来てシャワーを浴びたら洗濯機を回して大人の分の夜ごはんを作ってくれます(息子は夕方に別メニューをわたしが作って食べさせています)。
夜ごはん食べてる間に洗濯が終わるので、どっちが食器洗ってどっちが洗濯物を干すか毎日ジャンケンで決めてます🤣

たこさん
子どもは21時までには寝入っていて、自分はだいたい0時過ぎに寝ます。
共働きなので私は翌日の夕飯の下準備とかを済ませたり、お風呂掃除も夜に終わらせます✨
晩酌する日もありますので1時くらいに寝る日もあります😅
夫は洗濯物を干す担当です😓

はじめてのママリ
夫の帰宅が0時から1時くらいなので一緒にご飯食べたりちょっと話して、寝るのは2時くらいです!
専業主婦なので家事はやってもらってないです!

naamama
夕食を作ってない方が、お風呂を溜めている間に洗い物(もう1人は娘と遊ぶ)
お風呂はみんなで入って、20:30には寝かしつけという流れです😌
一緒に寝落ちしなければ、旦那と2人でTVを観たり、自分時間を過ごしたりして22時過ぎには寝ます😂
基本的に家事は担当は決めてないですが、娘と遊んでない方がするって感じです😊
コメント