
コメント

退会ユーザー
就職結婚出産で疎遠になるのはあるあるだと思いますよ😭!
お相手は独身ですか?

はじめてのママリ🔰
いましたよ!
今は相手も出産したからなのか連絡きてまた普通に会ってます☺️

退会ユーザー
結婚、出産をして疎遠になった友達何人かいます。
やっぱり環境が変わると関わり方変わってくるな〜と思います😥
子連れだとランチかうちに来て遊ぶとかしか出来ないし、
まだ20代前半なので同世代からしたら遠出したり夜飲みに行ったり旅行行ったりとかが楽しいんだろうな〜と思います😔
会話も合わないなってなります
昔の友達は減っても新しいママ友とかできるので大丈夫ですよ✨

ママリ
疎遠はアルアルだと思います(−_−;)
でも落ち着いたらきっとまた仲良くなれますよ、自分が仲良くしたいな、と思うなら待ちます。
別にいいかなーくらいならそのままさよならで😅笑

🔰タヌ子とタヌオmama
私も幼なじみと疎遠に…相手が子ども苦手なのもあるし
家が遠くなったのもありますね…結婚、妊娠、出産で離れていく人、逆に仲良くなる人も変わってきますね。

ぱり
あるあるだと思います。
ずっと仲良く〜なんて言ってましたけど、
だんだんのその人の発言(子どもがいる家庭に対して有り得ない発言)にムッとすることが多くなり、こちらから疎遠にした人もいます。

はじめてのママリ🔰
疎遠になると思いますよ💦
働いていなくて、子育て中だと割と時間はあるし、1人は寂しいから友達に会いたいとなりやすいかもですが、
独身のお友達は、普段は働いていて、たまにある休日はデートしたり、ゆっくりしたり、いろんな予定がたくさんあると思うので😭
あと赤ちゃんや子供が苦手だったり、小さな子に気を使うのが疲れちゃうって場合もるし、
会えば出産のプレゼントも用意しなきゃですしね🤔
会う場所や時間も合わせなきゃいけないし、結局夕方くらいから暇になっちゃうことも多いので、、😅
ちなみに私は産後は、相手から会いに行ってもいい?と聞かれるまで誘わない派です🤔
出産の報告したときに、お時間があればぜひ会いにきてね、くらいであとは相手に任せた方が良いと思っちゃいます🤔
誘うことによって相手にお金使わせちゃいますからね😫💦💦
-
こじこじ
とっても仲良い友達だったので、その友達だけ自分から会いたい連絡してしまってました😞
確かに会う時は夜まで遊んでたので、子供がいると夕方くらいにはサヨナラですもんね…🙄💦- 7月3日
こじこじ
あるあるなんですね😞💦
友達は独身です!最近彼と同棲し始めたみたいですが、どんなに忙しくても会ってたので寂しく思ってしまいました😭
退会ユーザー
やっぱりお子さんが居ると誘いにくかったり、場所や時間も相手に合わせる事が増えますし、何よりお子さんが一緒だと今までのように遊ぶとか、話の内容もズレてきたりしがちです😭もちろん当てはまらないパターンもあるかもしれませんが!!
あとは私もそうでしたが仲良い友達が出産したら自分とは違うステージに進んでしまった気がして寂しさもあり独身同士の方が楽で楽しかったりしました😣