※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
納豆
家族・旦那

義母に、私たちは奨学金を使わず、コツコツ自分たちで貯めて息子たちの…

義母に、私たちは奨学金を使わず、コツコツ自分たちで貯めて息子たちの大学費用を出したと言われましたが、

義父母は義母の実家で同居してたらしく、住居費・食費・日用品・光熱費等出して貰ってたらしい🤣

いやいや、それだけ負担無けりゃ、貯まるだろ笑

旦那は大学卒。
旦那妹は、大学・大学院・専門卒。

我が家は息子4歳で、いずれは2人希望。
高校出たあとは、大学か専門どちらかまでと決めています。
(やりたけりゃ、自分で稼げ✨)

義母に、学費だけでも、今から500万貯めるのは大変だよ?
老後困るから住宅ローン組むなら今のうちでは?
と言われました。
(旦那34私31)

てか、私はそもそも結婚前に500近く貯めてます💰
今は順調にかき集めて1300万程。

義母には貯金額は当然言いませんが…親のスネかじって、払ってもらってた人間にそんなん言われてもね…って正直思います。

義母は働いた経験もあまりないと思います。
義父は車好きで、若い頃から何十台と変えてきたらしい…

それができたのも、義祖父母のおかげですよね?

義父母は、敷地内同居すれば住宅費浮くから、子供にいろいろしてあげられる。って言うけどさ、自分ら、楽しすぎてるよ?って私からしたら思う…

なんか、お金ってありすぎてもダメなんだなーと思った🤣

コメント

えるさちゃん🍊

苦労してないとわからないことってたくさんあると思います🤣

うちは奨学金で専門行きましたが、そのおかげでお金のやりくりとかバイトしていくらは使うとか貯金とか学びました👍

  • 納豆

    納豆

    苦労ってある程度は経験しないと、有り難みが分からないですよね💦

    私も8年働いてから結婚しましたが、おかを稼ぐ大変さを身に沁みて感じました😭✨

    • 7月3日
らん

なんか腹立ちます!

奨学金が悪い事ではないし、今は色々借りて助かる人もいるんです。
私も奨学金借りて大学卒業しました。

義母の時と時代は違うし、住んでる場所によって物価も違うし。
今は厳しい時代ですよね。

うみさんも一生懸命貯金できててすごいです‼️

うちの両親も俺らの時は〜とか色々言ってきてうざいです。
戸建て購入しましたが、もっと貯金してからすべきだ、とか田舎の方に建てればよかったとか……そうでなくても賃貸で15万くらい捨ててるし私も30代なのでローン組むなら早い方が良いのと子供ができるから賃貸厳しいのもあります。田舎行ったら仕事どうするんだよ、今高収入なのに普通に実家近くからは通えない距離だし、子供もいるんだし、なーんも分かってないって思います💦

めちゃくちゃケンカになって話は終わりましたが理解は得られませんでした!

  • 納豆

    納豆

    15万の家賃でしたら、建てるべきですね!住むのも支払いもむちまるさんたちなのだから、口出しされるの…ほんと嫌ですよね😭口より出すならお金💰をって感じです!🤣

    奨学金借りたからこそ、一生懸命勉強しよう。って思たりしますし、助かる人もいますもんね!

    我が家はWi-Fiと駐車場込みで7万アパートです!家賃はクレカ払いができ、2ヶ月に1回ポイントで日用品購入してて、金銭面でいったら、今のままのがいいなと思ってて😅(ちなみに更新料は無料で、火災保険料見直し中で2年で5000円くらいになりそうです。)

    どうゆう選択にしろ、親がどうこう言う問題じゃないですよね…😮‍💨

    • 7月3日
  • らん

    らん

    とってもいいですね‼️
    更新料無料⁉️駐車場込みでそのお値段⁉️
    めちゃくちゃいい😂😂💦

    私も駐車場込みですが場所的にこの値段は仕方ないです😭😭がマジでお金捨ててると思います。

    女性も働きながら育児家事して本当すごいですよね…

    • 7月3日