※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

周囲に放置子がいるか、親の様子について知りたいです。子供の友達に放置子がいて、行動が気になっています。親が子供のことを気にかけていないのではと感じていますが、習い事や旅行に行っている様子も見受けられます。放置子の親について、皆さんの意見をお聞きしたいです。

皆さん、周りに放置子っていますか?
放置子の親ってどんな感じですか?

子供の仲良くなったお友達に放置子っぽい子がいて、態度が色々とあまりに酷かったのと我が子にも嫌な事してきた為やんわりと遠ざけました。

今夏休み前で植木鉢を学校から持ち帰らなきゃいけないのですが、放課後や土曜日に取りに来る場合は保護者が来て下さいって言われてるはずなのに、その子は子供が取りに行ってました。
忘れ物もけっこう多いみたいで、忘れたからってウチの子のものを勝手に使ってくるので迷惑だったのですが、それだって学校がプリント&アプリでお知らせしてるので、普通親がチェックしないか?と思ったり。

そういうの見るとやっぱり親が放置してるんだろうなと思ってしまいますが、習い事を幾つかしてたり「旅行に行った〜!」とか言ってるのを見ると放置してるって訳でもないのかな?と思ったりもします。
服装も汚い事もなくて普通です。靴はボロボロでしたが。

親はまぁまぁ小綺麗にしてるので、自分綺麗にしてる暇あったらもっと子供の事気にしてあげてとか思っちゃいます。
皆さんの周りの放置子の親ってどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ

登校班のグループLINEでは普通に感じのいいお母さんですが見た目はヤンキー
子供もいろいろ教えてもらってないんだろうなって感じです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤンキーですか…💦
    愛情がなくて放置…じゃなくて、親に常識がなく子供に教えてあげられないってケースも多いのかもしれないですね💦

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

家遊びに来ても一度もありがとうとか言われたことないです。お菓子も持ってきたことなく😅小3ですがどの人が親なのかも未だにわかりません😅他の人は始めて遊びに来るときは親がついてきてお菓子持ってきたり、どこかであったら声かけて先日はありがとうございましたなどありますが🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通はお菓子持参させますよね…。何度かお家に遊びに行ってるなら気にするのが普通の感覚ですよね…。

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

自分の家には友達を入れないで他の家ばかり遊びに行かせる親かなと。周りにいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう人いるらしいですよね💦自分の家に入れられないなら、自分の子もよそのお家に遊びに行かせなければいいのにと思います。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらくそういう親は自分の子どこの家に遊びにいってるかも把握してないかもです。
    放置子の子はうちは一切入れないことにしました💦

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

息子と遊んでいて息子が昼ごはんを食べに帰ってきたら友達が家に入れないといい、息子のマクドのポテト全部食べてました。。度厚かましいうえにお礼も言えない。親も親だなと思って私はできるだけ関わりたくないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちに来た子も食欲すごかったです💦家で食べさせてもらってないのかなと思ってしまいました。
    なんか色んな人の意見見てると、子供を放置してるというより躾がされてないのが問題って気がしますね💦

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうです!躾はされてない家で親都合で甘やかされてるのでなんでもお礼もごめんも言えない💦無関心なんでしょうね、こどもが外でどんなことをしているか気にもならないんだろうなと💦

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

娘のお友達ではないですが、普通のお母さんって感じで一見放置しそうに見えないお母さんでした!
そのお子さんは平日休み関係なしに色んなお宅へ回って遊べるか聞いてる感じです…
そして、今日も18時半に訪問してるのを見かけたのでこんな時間なのに可哀想だなって感じでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちに来た問題の子の親もそんな感じです!一見普通の親って感じだし、普通にママ友もいるみたいで学校で他のママに挨拶してるの見るし、小綺麗にもされてるし…。

    放置子って家が経済的に苦しかったり親も余裕なくてあんまり綺麗にしてないイメージあったので意外な感じというか…。

    あと習い事もいくつかしてるし、旅行に行った!みたいな話を聞くと、放置子家庭って子供にお金かけるの勿体ない!みたいなイメージあったけど、別に放置されてる訳ではないのかな?と思ったりしたのですが、やっぱり子供は非常識だし、親がやらなきゃいけないんじゃないの?って事もやってなかったりするし…。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔は経済的に苦しい=放置子が多いイメージでしたよね💦
    分かります💦昔の放置子とは違って物とかはちゃんと与えられてるんですよね…
    でも、親が教えてあげないといけない部分(言葉遣い・常識・マナー)が乏しいと言うか全く分かってないですよね。
    近所の放置子は朝から夜の7時過ぎくらいまでウロチョロしてて、まだ小学1年生なのでほんとに親何してるんやって怒りしかないです。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!腑に落ちました。
    そうなんです放置子って経済的に苦しいか、子供に愛情なく無関心みたいなイメージなんですが、今はそういう事じゃなくて親が教えてあげないといけない事を教えてあげてないって感じなんですね!

    親が自分都合で都合よく可愛がってるというか…。で、自分が子供にやらせたい事はさせるけど、子供の心には向き合ってないというか…。

    普通はよその家ピンポンしまくってたら気にしますよね💦子供に対する躾もそうですが、近所迷惑って事も考えるし。
    その辺気にしない非常識な人が増えたって事かもしれないですね。

    • 7月14日