※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

学生時代の友達とサクッと旅行に行ける旦那が、というか結婚してようが…

学生時代の友達とサクッと旅行に行ける旦那が、というか結婚してようがしてなかろうが、子どもがいようがいなかろうが、そういう関係でいられる男同士の関係が羨ましいです😢

旦那は家事育児に協力的だし、日常的に飲みに行くとか滅多にないので、本当は1泊2日の旅行くらい快く送り出してあげたいんですけど、いいなーいいなー男はいいなー!!!の気持ちが勝ってしまって気持ちよく送り出せませんでした😔

もし私が同じように友達と旅行行きたい!とか言い出したとしても、旦那はいいよー行っておいでって言ってくれるだろうし、1泊2日くらい家事育児任せても何ら心配ないんですけど、女同士はそうしたくてもなかなかそうならないじゃないですか😢
独身や子なしの友達とは話題が合わず何となく疎遠だし、一緒に旅行行って羽伸ばしたいと思う友達は同じように子持ちだから、うちは良くても相手の家はそんな気軽に旦那さんに子ども預けて出てくるなんてできるか分からないし、そもそも仮にそうできたとしてもお互いまずは旦那の予定に合わせて日程調整して〜って、行く前からすごい大変じゃないですか😔
だから私なんてまた学生時代のように友達と旅行行けるのなんて子どもがせめて中学〜高校生くらいになってからだろうな、あと10年以上は難しいなって当たり前に思ってるのに😢

だから旦那に行ってほしくない、とかじゃないんです。そこを縛り付けるのは心苦しいし、旦那も仕事頑張ってるし友達と会う機会もなかなかないからたまにはそういう日もあっていいと思うんですけど、ただただ羨ましいんです。
分かってくれる方いらっしゃいますか😫

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😭😭
今の所主人が旅行行ってくるーってことはないですが、あったらすごく羨ましくなると思います💦

そして我が家も比較的融通利かせられるし主人に子供達預けられますが、他の女性陣はそうともいかないし、友達のパートナーたちをモヤモヤさせるのも嫌です💦
女性はそこまで考えますからね、行くとなったら1年前くらいから予定立てないと😂

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😢
    そうなんですよね、その辺の感覚も家庭によって違いますもんね😩
    夜に友達とご飯食べに行く予定立てるくらいがやっとです😔
    しかも旅行となると欲を言えば生理も被せたくないし🙄
    このモヤモヤをぶつける先がなく、パパいない日外食しよう!と娘と言ってるものの、それくらいじゃ払拭できないモヤモヤがずっと心にあります😭

    • 7月3日
空色のーと

旅行は、ママ友たちと行くのが1番楽しいです😂!

毎年夏に、6家族くらいで行きますが、めっちゃ楽しいですよ。上の子のママ友とかを子連れ旅行に誘ってみてはどうですか!?

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!!
    ママ友との旅行、絶対楽しいと思います🤣
    6家族とはすごいですね😳私そんなにママ友いないです😂😂一緒に旅行行こうと思えるほどのママ友はせいぜい一人くらいしか思い当たらないです😅
    でも子連れ旅行行ってみたいです〜🥳

    • 7月3日