※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カメリア
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘がイヤイヤ期か心配です。要求が増えて我を通そうとし、要求が理解しにくい行動が多いようです。これがイヤイヤ期の始まりでしょうか?

これはイヤイヤ期の始まりですかね?
1歳5ヶ月の娘が最近、「今これがしたい!」って思うことに対して家事などしていて「待っててねー」など要求を後回しにしたり
「こうしたい!」っていうことが私がよく分からず「こう?これ?」ってして違うとギャン泣きします。

我を通そうとすることが増えた気がします。

ていうか、例えばテーブルの上にお茶しか置いてなくて指をさすのでお茶を渡そうとすると首を振ってグズグズしたり
要求が謎過ぎることが多いです。

イヤイヤ期ってこんなことが増えるんですか?😭

コメント

ゆー

まだ可愛いもんです😮‍💨
もっとヒートアップしますよ…
思い通りにならないと常に泣き叫んでます😇
いちいち相手しませんが!

  • カメリア

    カメリア

    成長だからしょうがないとは思いつつも、いちいち相手出来ないですよね😭
    ここから長い戦いが始まると思うと憂鬱です。笑

    • 7月3日
きき

ついに…始まったなって感じですね笑😇
簡単に言えば理不尽な要求ばっかりですよ😮‍💨

  • カメリア

    カメリア

    ですよねー😭😭😭
    これは遂に来ましたよね😭😭😭笑

    • 7月3日
  • きき

    きき

    はっきり喋れないから分からないし、言う通り動いても駄目だし。
    あまり真に受け無いことですね🤣

    • 7月3日
  • カメリア

    カメリア

    どれだけ心を無にしながら子育てするかって修行だと思って接していきます🤣

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

うちもです〜😭
抱っこせがまれて抱っこしようとすると違うと言いながら泣き始め、抱こうとした手を戻すと抱っこしてと泣き始めます😇
なかなか難しいですが、親がどれくらい自分のわがままを聞いてくれるか試して愛着形成してるらしいので頑張りどころですかね😫

  • カメリア

    カメリア

    分かりますー😭
    泣きながら両手広げてよじ登ってくるから抱っこしたら降ろせー!って泣きます😭笑
    親としても成長の時なんですね😵

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人もどうすればいいか分かってないから仕方ないんだけど、「どっちなのーーー!!?!」ってなります🤣
    外出先ではできませんが、家の中でその状態になった時、ビデオ撮るのおすすめです(笑)今しかない姿の記念にもなるし、ビデオ撮ることで自分がイライラするの抑えれる気がします😂

    • 7月3日
  • カメリア

    カメリア

    分かります😂客観視することで面白くなって来ますよね🤣🤣🤣
    でもたまに泣いてる所を笑いながら動画撮ってると「可哀想に〜」とか言ってくる旦那にイライラ(笑)

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっっちゃ分かります😡😡可哀想とか思うならお前やれ!?!?ですね🥺

    • 7月3日
  • カメリア

    カメリア

    ほんとそうなんです!
    同じくらいの時間関わっても同じこと言える?って感じです😤笑

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね〜!!!!そっちは仕事から帰ってきてから寝るまでの数時間しか見てないけど(それでも基本育児はこっち)こっちは朝から寝るまでずーーーっと一緒だからな!!?って感じです😒

    • 7月3日