生後4ヶ月の男の子が夜中に頻繁に起きて寝かしつけが大変。保健師は「ほかといていい」と言ったが、寝かしつけが必要。皆さんは夜中の寝かしつけ、どうしていますか?
生後4ヶ月の男の子を育てています(^ ^)
夜中の寝かしつけについて悩んでいます😓
最近夜中頻繁に起きるようになりました。
そして覚醒して、全然寝てくれなかったりします。
昨夜も1時間半位寝てくれなかった時ありました😓
4ヶ月検診で保健師さんには「夜中はもうほかっといていいのよ」と言われましたが、寝てもらわないとこっちも
ゆっくり寝れないので、頑張って寝かしつけてます。
皆さんは夜中の寝かしつけ、どうしてますか?
ある程度ほかっといたりしてますか??
- おかわり(8歳)
コメント
みななら
うちもそれで悩んでましたがベビーマッサージをするようになったら何でかぐっすり寝るようになりました!
しほりん
うちも4ヶ月に入って同じく1時間半〜2時間で起きるのが続いてて困ってます…前まで3時間は必ず寝てくれてたのに😭
授乳したら寝てくれる時もあるんですがすぐ寝ちゃってまた1時間半…とかです。
いつか落ち着くと思って耐えてますがつらいですよね😣
-
おかわり
うちも前は4.5時間寝てくれてたのですが、最近本当にすぐ起きます😢
そういう時期だと言い聞かせてますが、いつまで続くのだろうと😵
すぐ寝てくれる時もあるのですが、目ぱちくりして喋り出すと、、あーー😱てなります笑- 2月6日
-
しほりん
終わりが分からないだけにわーーーーーー!!!て叫びたくなります(´・ω・`)笑
泣くたびに腕枕です…そして今も授乳後抱っこでスヤスヤ寝てるので布団に寝かせると起きちゃうので何もできずです😂- 2月6日
-
おかわり
叫びたくなりますよね😢笑
置くとおきますよねー!😵
ほんと布団に置く時がいつも勝負!って感じです😂- 2月6日
うみzzz
静かなら、そのまま薄目で様子見てます。
そのまま寝られることもあるのでただ、そんな日は滅多になく、ほとんど泣いてますが( ;∀;)
うちは明け方の3時から長くて一時間置きに泣くようになりました(>_<)
-
おかわり
私もしばらくは様子見てるのですが、目ぱっちり開いてるよなー、、みたいな感じで結局起きて授乳してます。
毎回お腹空いてる訳ではないと思うのですが😢- 2月6日
-
うみzzz
お腹すいてなく、泣いてもいないなら、授乳やめた方がおっぱい無くても寝られるようになるらしいです(^○^)
もし、薄目も休まらなければ、目つぶって、体をくっつけてしまえば、ある程度動きは分かるので、それで対応したりしてます(*^^*)- 2月6日
-
おかわり
そうですよね、むやみに授乳もよくないですよねー(。•ˇ‸ˇ•。)
てっとりばやいので、いつもその方法をとってしまいます😵
もう少し様子見る事もやってみようと思います!- 2月6日
ちゃみ♪
夜中起きるときは絶対おっぱいなのであげますが
うちもちょっと前からたまーに授乳後に完全遊ぶモードになって大声でおしゃべり始めたりしてます😅
お気に入りのお人形に向かって楽しそうに
あーきゃぁ 子(*´∇`*)
、、、 母( ̄▽ ̄;)
お人形含めおもちゃは明るい部屋(子供の遊ぶスペース)に移動させました💡
それでも数日続いたので、
今は寝る時間だよ みんなねんねしてるよ 太陽さんもまだねんねしてるね 太陽さんおっきしたら⚪⚪もおっきして遊ぼうね😊とゆーっくり耳元で話しかけながら手をぎゅっぎゅってしてあげると
ねむねむモードになってくれます😊✨
かまいすぎると遊んでくれると思って にこにこ きゃっきゃしちゃうので最小限の関わりを短時間にして
あとは顔を近づけて添い寝して、寝息をちょっと意識してると自然に息子も私も寝ちゃいます💡
-
おかわり
ほんと、構い過ぎると危ないですよね💦
私も静かにみんなねんねの時間だよと、語りかけてみます(*^^*)
添い寝もやっぱり効果的なんですね!
安心するんですかねー☺️- 2月6日
erena
4ヵ月入ってから、覚醒が1〜2時間おきが増えました。(>_<;)
今まで3〜4時間は寝てくれていたんですけど。(-_-;)
ほったらかしは出来ないです(^ω^;)
わたしは、鼻がなり始めてすぐ、泣き始める寸前でゆらゆら揺らすと、また寝てくれます。
泣いてしまった場合で揺らしても寝ない時は、目を開く前におっぱいで口を封じてます(笑)
授乳の寝かしつけは良くないと聞きますが、泣き止ませないと本人も可哀想だし、覚醒させちゃうのも可哀想なので、急いでくわわせてます。
ほったらかしは絶対に無理です(^ω^;)
なんか5ヵ月も育児してると、夜に頻繁に起きるのに慣れてしまい、夜中にこまめに起こされても、瞬時に対応出来るようになったので、わたし自身は辛くないんですが、子どもが心配ですよね。
何か訴えて寝てるのに(たぶん眠いから泣いてる)、ほったらかしには出来ないですよ(-ω-;)
-
おかわり
うちは割と、うんうん言い出したらすぐ「あー」て聞こえてきて、すでに目が開いてる事多いです😂
私も急いでおっぱい咥えさせるんですけど、すぐ寝てくれる時と寝てくれない時あります😵
こまめに起こされても辛くないって偉いです😭私は寝てくれ〜って思っちゃいます。
眠り浅くてすぐ目さめちゃう子供も可哀想ですよね😢- 2月6日
退会ユーザー
夜中起きる時は授乳して寝かせますが、授乳しても寝ない時は私の布団に一緒に寝かせて、ほかっとくと勝手に寝ます😅
なので最近ベビー布団で寝かせず最初から私の布団で一緒に寝かせるようにしたら夜中あまり起きなくなりました❣️
-
おかわり
やっぱり添い寝っていいんですね♡
何だか、潰してしまいそうで怖くてまだ添い寝はした事ないです😢- 2月7日
おかわり
ベビーマッサージ、私も習いに行きましたが、家でやってなかったです😓
どの時間帯にやっていますか??
みななら
お風呂入った後部屋暗くしてやってます!
うちも1時間おきに起きてたときは都度寝かしつけしてました。ほっといてもいいんですね😣
みななら
あ、すみません7時就寝で、6時半くらいにやっています。
おかわり
そうなんですねー!
今日やってみます(^ ^)
ほっといていいと言われても、ほっとけないですよね😢