※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
ココロ・悩み

友達が実家で暮らしていて羨ましいですか?

10代で子どもを出産し、働かずに実家で暮らしている友達が羨ましいです。

友達は実家暮らしなので家賃や食費の心配をする事もなく、家事も家族がやってくれる為やらなくていいそうです。

そういった友達の事を羨ましく感じる事ってありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は羨ましくないです🤔

子どもが子どもを生み、自立(自律)出来てない。
どんな理由があるのか分かりませんが、むしろ情けないな〜。と思います。

非情かもしれませんが。。

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    回答して下さりありがとうございます🍀

    その子のようになりたいとは思わないんですけど、ワンオペで育児家事をしていると段々と疲れてきて家事をやってくれる恵まれた環境にいるその子の事が
    どうしても羨ましくなっちゃいます🥲

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

羨ましいって感じた部分は、自分が心のどこかで欲しがってることなんだなって思います😂
ちなみに私は素直にめっちゃ羨ましいー!って思いました笑
家賃や食費の心配がないなら働きたくなーい!家事もやって欲しーい!!笑

ただ、かと言って将来絶対トバッチリがあるぞ〜みたいなことも思いません。
なんかそれって不幸を望んでるみたいでそんなこと思ってる自分を嫌いになりそうなので…
私の友人にもシングルだけど裕福な実家に住みながら親からもらった不労所得で旅行や外食しまくりの人がいます😂
でも「へ〜!そういう生活してるのか!いいな〜!」としか思いません。
頑張ってる私にも、あんまり頑張ってないように見える彼女にも、不幸や苦労はどうせ平等にくるので。

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    回答して下さりありがとうございます😊

    そうですよね笑
    羨ましいですよね笑

    そうですね☺️
    不幸を望んでいるような事言ってはいけないですね😌

    どんな環境にいたとしても
    みんな努力していますよね

    私、大事な事を見落としていました。
    大切な事に気づかせて頂きありがとうございました(*˘˘*)

    • 7月2日
ままりん

そのお友達にとって
いつか別の形で大変な出来事がやってくると思います!
自分の羨ましいことはその相手にとってたいしたことじゃない!って聞いたことあります


人類皆平等ですかね😆

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    回答して下さりありがとうございます🍀

    そうですよね🤔
    私も若いうちの苦労は買ってでもしろって聞いた事ありますが
    今頑張らない人は後々後悔しますよね🥲

    そう思うと今、育児家事を頑張って娘の保育園が決まったら働きに出て、将来的にあの頃頑張って良かったって思えるような人生を送った方がいいなって思えました!😊
    ありがとうございました!✨️

    • 7月2日
  • ままりん

    ままりん

    ワンオペ育児本当大変ですよね😢私も今日ワンオペで辛かったな、、そんな中こちらの質問が目に留まりました。

    人と大変さを比べることは意味ないってわかってるんだけど、辛いなぁって思う時に楽そうな友達のことを考えると羨ましくなるのはとってもわかりますよ〜けど人は人、自分は自分!ありきたりだけど✨

    働きながらの育児は待った無しの連続で余裕が私はいまだにありません😆笑(保育園4年目)
    フルで働くと決めた事を後悔なし!とは胸張って言えませんが…がむしゃらに頑張っていた経験は今だけしか味わえないですよね!!

    楽しいことも悲しいことも
    その人の受け取り次第だと思います
    みんな平等なんだと心の片隅に置いて生活しないとやってられませんわ〜🙇‍♀️

    • 7月3日
ポコ

でも親っていつまでもいるわけじゃないので先のこと見ると絶対自分達で生活したほうが良いと思います。
私は親が近くに住んでて仲もいいけど遊びに行くだけで、むやみに頼ったりしないようにしています。

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    回答して下さりありがとうございます🍀

    そうですよね😊
    いつまでもあると思うな親と金ってよく言いますもんね🤔💭

    親もあまり頼られず自立してくれていた方が安心ですよね✨️

    ありがとうございます!

    • 7月2日
deleted user

1番最初にコメントされた方と
私は全く同じ意見です💡💡

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    回答して下さりありがとうございます😊

    これからも頑張ろうと思えました!
    ありがとうございます😊

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

特になんとも思いません!
それよりも実家がお金持ちで実家近辺じゃなくて好きなところに注文住宅家建ててくれたとかそういう方が羨ましいですねぇ🤤
たまに実家帰って親といても結構イライラしますし😅

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    回答して下さりありがとうございます🍀

    それは確かに羨ましいですね笑

    • 7月2日
はじめてのママリ

大丈夫です。そのうちその子が親の介護をする日が来ますので、それの前借りなんだなぁと思っていれば🌿

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    回答して下さりありがとうございます😊

    親の介護...
    そう考えると付かず離れずの
    関係が1番良いと思えますね🍀*゜

    • 7月2日
deleted user

羨ましいのはわかります!
自分も実家ではありますが
毎日家族のため必死で働いてます!

その方はシングルなのかな??
きっと彼女は将来痛い目を見ますよ🤣
世間を知らず常識を学べず
働いても続かない
年金もないでしょうね😊

そう思うと可哀想な人です!

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    回答して下さりありがとうございます🍀

    シングルではありません😭
    働いてくれる旦那さんもいて
    家事をやってくれる親やおじいちゃん・おばあちゃんにも恵まれ可愛い子どもも2人もいるのにいつも家族に対する不満ばかり言ってきます😩

    でもきっとアリとキリギリスのお話みたいに頑張っている人がいつかは報われますよね☺️

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あら🤣勝手に私と仲間かと思ったわ🤣🤣

    シングルじゃなくて実家で何もせずなんて
    甘ったれてんじゃねーよクソガキがって言いたいですね😆(口が悪くてごめんなさいね)

    私達も報われたいですよね😂

    • 7月2日
  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    大丈夫です!
    絶対頑張っている人が報われます😊

    正直言うと最近その子、今まで頑張らなかった報いを受け始めてる感じです😩

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですか!?さっそく…

    • 7月3日
ママリ🔰

私は羨ましいです(笑)
楽できるもんならしたいですし…
何よりそれって実家が太くて、一緒にいても疲れない関係性(仲がいい)だから出来るわけで💭
私にはそんなのないので😂
酷ですが人類は皆平等では無いです(笑)
でも妬みはしませんね💭
自分の人生生きるのに精一杯なので(笑)

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    回答して下さりありがとうございます😊

    そうですよね
    楽できるなら楽したいですよね😭

    ちなみにこんな事言うと失礼なんですけどその子の実家、裕福ではありません、家族の仲もよくありません。

    なので家事などをやって貰えるのは羨ましいんですけどその子の様にはなりたくありません笑

    実家がある程度裕福で家族が仲良いお宅って子どもが自立してしっかりしてるイメージある様な気がします🤔

    • 7月2日
ママリ

元気に生きて、幸せなら
実家でもいいと思うし、
生活の形は人それぞれですよ🌟
私はそのお友達のこと
羨ましいとも情けないとも思いません!
そういう生活スタイルなんだーと
それぐらいです🤗

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    回答して下さりありがとうございます🍀

    そうですよね
    実際その子がどんな生き方していようと我が家とはなんの関係も無いことですしね笑

    • 7月2日
クマꕤ︎︎

私は親ともう住みたくないので羨ましくはないです😂
たまに親が家に手伝いにきてくれる人が羨ましいです🥹

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    いい回答して下さりありがとうございます🍀

    分かります!✨️
    私ももう親とは住みたくありません😢

    やっぱ結局親と同居したらしたで大変な事ってたくさんありますよね😢
    たまに親に会える位の距離感がちょうどいいですよね☺️

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

羨ましくはないですね〜
正直親に頼らないと育てられないなら最初から産むべきではないと思います😓
言い方きついかもですが‥‥
一つの命を授かる立場としてずっと自分の実家で面倒見てもらえると限らないし、子どもがある程度大きくなった時に私なら情けない親だなあと思っちゃいそうです💦💦

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    回答して下さりありがとうございます😌

    情けない親ですか...
    その子確かに24歳にしては親に甘えすぎな部分もあると思いますが根はいい子なんです

    私が人生で1番辛かった時もその子がずっと傍にいてくれました

    私は、10代で子どもを産んでも
    あまり苦労する事なく今までやってこれたその子の環境が羨ましいなと思い羨ましく感じる人がいるかどうか知りたかったのですがその子に対する批判が割と多く段々と悲しい気持ちになってきました😢

    ちなみにその子、発達障害を抱えているだろうと思われる子がいるのですがその子に対して
    挫けそうになりながらも頑張って毎日向き合おうと凄く努力しています

    • 7月2日