
産後うつ経験者の方、2人目の子どもはいつ頃考えるべきか悩んでいます。年齢や体力面を考慮しているようです。
産後うつ経験のある方、次の子どもはどのくらい年齢あけましたか?
もともと夫婦で子どもは2人と考えていました。
1人目出産後、ひどい産後うつになりしばらくは旦那が育休をとって支えてくれていました。
息子が半年になるくらいには落ち着き始め、今は心身ともに健康に過ごせています。
子どもが1歳を過ぎたことで2人目のことも考えないなーと思うのですが、周りに頼れる人がいないので今ではないのかなとも思います。
しかし今年31歳で年齢のことを考えるとそんなにあけない方がいいのかなとも思います💦
年齢が上がれば妊娠するまでに時間もかかってくると思いますし、産後の回復も遅くなったり、体力も落ちてくると思うので、、
- ママリ(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半になったくらいで考えてましたが、なかなか出来ず。。3歳半差です。
2人目だし2人目が手がかからない子だったので、そこまで酷く鬱症状は出なかったです。1人目でなったからとかあまり気にしない方がいいですよ。どっしり構えてなんとかなる!って前向きに考えに考えた方がいいです。
でも周りに頼れないとなると私はきつかったです💦あとはやっぱり30代での妊娠出産も体力的にしんどかったです😂
ママリ
1人目でなったからとあまり気にしないでいいというお言葉、とても心強いです😭
産後うつになった時に感じていた1番のストレスは排除できているので、その点は安心ですし、どんと構えたいと思います!
ママリさんは何歳で2人目のお子さんを出産されたんですか?
それと、産後うつになったことで、ご主人は2人目に対して何か不安等ありましたか?
良かったら教えてください!
はじめてのママリ🔰
私は30歳丁度で2人目出産しました!旦那は特に不安等はなかったみたいです!むしろ、また同じようにならないようサポートしてくれてたように思います☺️
ママリ
そうだったんですね。
うちは1人目が29歳でまだそこまで年齢のことを焦ることもないかなーと思ってたんですが、、
どういうところで体力的にしんどかったですか?💦
はじめてのママリ🔰
毎日毎日、座っているだけでも息苦しかったです💦💦つわりから始まり、産むまでとっても辛い妊婦生活でした🤣
ママリ
そうなんですね💦
色々と教えていただきありがとうございました!