1歳2ヶ月の子どもがいます。子どもを置いて友達とディズニーランド(片道…
1歳2ヶ月の子どもがいます。
子どもを置いて友達とディズニーランド(片道2時間半)に行くのってどう思いますか??
自分の会社の福利厚生で、ディズニーランドに行く機会があり、夫に「行きたい!!」と話したところ、
「俺は行かないよー(°_°)混んでるし待つのやだから。(子どもに向かって)家でお留守番してようねー!!行ってきたら?」
と言われました!ちなみに嫌な感じではなく、普通に留守番してるよーって感じで快く(たぶん)行ってくれた感じです。
夫に子どもを預けるのは初めてではなく、雑にはなりますが、ご飯、お風呂、寝かしつけ等問題なくできます。
わたしは、夫婦2人の子どもだしお互いお世話できて当たり前と思っているので、夫に子どもを見てもらって自分が出かけたりするのは普通だと思うのですが、、、
側から見たら、子どもを預けてまで1人で楽しみたいの?とか思われてるかなーとか気になったりもします(*_*)
各家庭の事情や考え方があるのはわかっているんですが、率直な意見が聞きたいです(o_o)
よろしくお願いします!
- eri(4歳1ヶ月, 9歳)
m-t
卒乳してるならありだと思います✨
ただ早めに帰るかも🌃
例えば20時には帰宅するとか🏠
ちぃ
すごくいい旦那様❤
旦那さんがOKしてくれてるなら行くのありだと思います(*^^*)
ママだって生き抜きしたいですもんね♪
まなぴー。
いいと思いますよー。
たまには、自分の時間も大切だと思います。
旦那さんがそのように言ってくれたなら、私なら行きますね!笑
kokoro♪
旦那さんが行っておいでーーと言ってくれてるなら、行きますね(ㅅ´³`)
たまにはリフレッシュしたっていいじゃないですか☆彡.。
あさまる
全然いいと思います!
旦那さんも行きたいのにそれを無理矢理こども押し付けて1人でいくとかならアレですけど、旦那さんも別に行きたくはなさそうですし、たまの息抜きに全然アリだと思いました!
yoko
なんとも思いません。
私自身、主人に預けてコンサートに行ったり、結婚式に行ったり、食事に行ったりしています。
私は逆に「そんなの、有り得ない!」とかいうタイプの方が苦手ですね……。
完璧主義過ぎて、自分とは合わなそうで(^^;
らん
んー!家族との時間が日頃から少ないので私なら行かないです(*_*)
でも旦那さんが気持ちよく行ってきていいと言ってくれてるのなら全然オッケイだと思いますょ~😄
りん
確かに色々な意見があると思いますが、私はちゃんと見ててもらえる環境があるならたまにはママだって遊びに行っていいと思ってます(*´ー`*)
よく心配で楽しめないのでは?とか見るんですが、もちろん心配が全くないわけではないですが連絡は取れるように気にするし何かあればもちろんすぐに帰るようにしますし。
ちなみに私は息子が8ヶ月のときに実母に見てもらって友達とディズニー行ってきました(^-^)
悠望茉
いいと思います!でも泊まりは無しですね。
20時…遅くても21時までには帰ります!(´・_・`)
私は預けてまで遊びに行きたいとは思いません
けどね!😅💭素敵な旦那様ですね(*ˊ˘ˋ*)。♪︎:*°
おとはまま
全然いいと思います❤️
私も1日フリーデーをもらって、昼間から夜まで旦那と娘ふたりっきりの日がありますよ😊
きょん
自分の時間も大事だと思うし、うちもeriさんの家庭と同じで子育ては2人でするって考えなので、私の旦那も快く送り出してくれると思います😊
その分お土産を買って帰るといいと思いますよ😊
pooon
私ならありです!
だって毎日育児に家事頑張ってるのに
旦那は飲み会に行ったり、会社の付き合いで色々行けてるのに
自分は何もなしなんて日々の育児や家事頑張れないですw
旦那さんが行っておいでー!って言ってくれて、なおかつちゃんと面倒見てくれるなら私なら行きます😊
現に私は旦那に預けてコンサート行ったりして息抜きしてます!
たまには息抜きしないとですよ♡
行く前も帰って来た後もやる事さえやればいいんです♡w
そしたら文句言われないですし😊
Chiiママ
ご主人さまお優しいですね♥
いいと言ってくれているのなら
甘えちゃってもいいかも!!
18時か19時には帰宅したいかな
って思います(^^)
でも片道2時間半は遠いですね~
ウチなら、昔からの考え方の
お義母さまや実母には
何か言われそうです(笑)
あとご主人さまと息子くんに
お土産お忘れなく。。。★
eri
みなさんコメント有難うございます!!
賛成?というか、良いと思うの意見をいただき、周りに何か思われていたら、、、という後ろめたさみたいなものがなくなりました。
ちゃんとお土産を買って、早めに帰宅して、思う存分楽しんでこようと思います♡
有難うございました!!
コメント