![みけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫は協力的だが、会話が少なくなり寂しい。子どもの相手はしているが、二人の時間が足りず、夫は趣味に没頭。ストレートに言えず悩んでいます。
夫婦の会話が少ないような…
家事も育児も協力的な夫なのですが、
よく寝る人で土日はお昼ごろまで起きてきません。
私は今育休中なので、なんだかなぁと思いつつも子どもの相手をしているのですが、
最近夫とのたわいない会話がなくなってしまったような気がします。
子どもの事は笑ったり話しますし、どちらも怒ったりしているわけではないのですが、子どもが寝ている自由時間のときはお互いスマホを見ていたり、夫はさらに昼寝(まだ寝れるのか!?)していたり…結婚してすぐ子どもを授かったので、あまり二人の時間が長くないし、夫は一人でできる趣味がたくさんあるので、育児以外はそちらに頭がいっているのかも。
寂しいですがなんだかそのままストレートに言うのも嫌味っぽいし、父親としてはとてもよくやってくれていると思うので何も言えない毎日です。。。
- みけ(2歳5ヶ月)
![みどりーず🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどりーず🥝
お気持ちわかります😖
お昼ごろまでは寝ないのですが、いつもわたしはこどもに起こされ6時とか7時なのに旦那は8時9時にのそのそ起きてくるのだけでも腹立ちます笑
土日はこどもと一緒にお昼寝して夜も一緒に寝るので、ふたりで話すことはないですが、平日に夫婦時間として夫が帰ってきてからごはん食べている時に横に座って話してます!
あとは週1ぐらいでそのままたわいもない話するようにしてます😊
夫婦の会話が減ってきてさみしいと言って作ってもらいました笑
コメント