夫が暴言を吐き、娘にも激しい言動をする問題について相談です。夫は家事育児を頑張っていますが、日常が大変で疲れているようです。夫の改善と家庭の改善についてアドバイスを求めています。
【夫の暴言と娘への言動について】
長文になりますが客観的なご意見をいただきたいです。
正社員夫婦共働きです。
5歳と1歳の子がいます。
夫はキレるとドアをバンと閉めたり、大声を出したり、「お前」「ふざけんな」等暴言を吐きます。
私にも5歳娘にもです。暴力は振るいません。
私はそれがどうしても嫌で「もちろん私にも改善するところが沢山あるから私も努力する。その上で、あなたが暴言を吐いたり、大きい声を出されるのは本当に辛いので、二度とやめてほしい。」と勇気を出して伝えました。
夫は「教えてくれてありがとう」「わかった」と了承してくれました。
それから2週間経った今日、また起こりました。
私と口論してイライラしたことに加え、娘が朝からどうしようもなく我儘連発したこと等が重なり、夫が頭に来たのか娘の大事にしているタオルをバンッと床に投げ「お前!ふざけんなよ!いい加減にしろよ!」と娘を持ち上げました。
私は「やめてよ!」とそれを止め、口論になりました。
夫はどんどんヒートアップし、「お前!本当にふざけんなよ!」と言ってきたところで、私は頭が真っ白になり泣いてしまいました。
夫が「俺はもうあなたの言い方に耐えられない」と言ってきたところで、私も冷静になり、私も無意識ではありながら夫にストレスを与える話し方をしていたこともあることに気づき、謝りました。
夫も「お前、と言ってしまってごめん。大きな声を出してしまってごめん。娘にも本当に悪いことをした。本当にごめん。」「もうしないと言ったのにごめん」と最後は涙目で謝っていました。
もういいよ、と話が終わってもまだ「ごめん」と言っていました。
もちろん娘にも直接沢山謝っていました。
夫は、仕事以外は殆ど全部家事育児をする人です。
保育園のお迎えからお風呂・ご飯は私ですが、帰宅後は進んで子どもたちの面倒を見てくれたり、休日は上の子の公園、お風呂、下の子のおむつ替え、お昼や夜の寝かしつけも全部やります。
仕事も真面目で評判が良く、同期100人くらいの中で1番出世しています。
いつもありがとうの気持ちでいっぱいです。
私は夫に色々やらせすぎなのでしょうか。
夫はいっぱいいっぱいなのでしょうか。
私には何ができるのでしょうか。
下の子が生まれ、上の子が不安定になることが多くなり、どう対応しても毎日大変で疲弊しています。
私たち夫婦も険悪になることが多くなってきました。
ただ1つ、私にとってはどうしても夫の暴言や娘に対する言動は目に余るものがあります。それでもとても反省しているし、皆さんだったら切り替えて仲良くやって行きますか?
どんなことでも結構なので、読んでいて思った印象、アドバイス、一言でもいいので教えてくださると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
キレると大声を出すのはずっとですか?
ならもうそういう人なので、治すのは難しいのかなと思いますけどね😅
進んで育児をしてるなら別にやらせてるわけでもないですし。
その都度反省してるだけいいと割り切るしかないかなと思います。
退会ユーザー
今日は時間に余裕ありましたか?
イライラしてる時、ちょっとした事が気になる時って、心や時間に余裕が無い時が多い気がします。
あと、赤ちゃんが居るとやっぱり些細なことでも気になるのわかります。
下のお子さんが1歳との事ですが、多分まだこういう事続くかもしれないですね💦
私も末っ子が1歳〜2歳の時がピークで、長女、次女に毎日イライラして怒りっぱなしでした💦
旦那さんに色々やらせすぎという事もないですが、お仕事もされてるし、いっぱいいっぱいになってるかもしれませんね😥
頭では理解しててもすぐに行動できるものでもないですし、主さんの言動にも問題があったかもしれないとの事ですし、今度から険悪な空気になったときは、その場を離れるようにするか、違う話題で紛らわしたりすると良いのかなと思います…😥
夫の言動に対して、私がカチンっとくる時は無視してました😂
-
はじめてのママリ🔰
休日なので時間的余裕はあるのですが、上の子が起床時から機嫌悪く、私たちが何をするにも文句をつけてくるために作業効率が悪くイライラしてしまっていました。上の子の不安定さに寄り添えない未熟さにもイライラしてしまい、雰囲気は最悪でした。
まったく余裕は無かったです。
本当に、下の子がまだ幼いのもあり、完全に上の子優先できない部分もあったりで毎日必死で大変なこともありストレスも溜まっているんだと思います😢言い訳にしかならないでくが…
いつも周りから「何でもやってくれる旦那さん」「SSクラスだよ」とか言われたりして、有難いと思わなきゃと無意識に自分を卑下してしまっているのかもしれません。
今回は夫が私の言動を勘違いした上で私のことを責めてきたので、自分の正しい見解を伝えたのですがそれが嫌だったみたいです。
私は敢えて夫を責めたり、嫌な気持ちをさせようと思って話したつもりは無く、自分の気持ちを伝えただけだったのですが、夫が私の話し方が嫌だという以上改善しないといけないとは思いました。仰るとおり、自制できないときは敢えてその場を離れるのがいいですね。今度何とかやってみます✨
みんながニコニコ笑って暮らしたいなと思っています…😢- 7月1日
-
退会ユーザー
私も自分の喋り方が、押し付けてるとか色々言われた事あります😅
ケンカのたびにネットサーフィンして、「〇〇 違う言い方」とか検索してました😂
娘さんの我儘にも、譲れるところは「まぁ、いっか」で対処していきましょ☺️- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!あるあるなんですかね(笑)こちらが全く悪気無くても、相手にとって不快であれば考えなくてはいけないですね😵💫
ゆうこさんは改善される努力をされてすごいです👏!!
私も見習います✨
まぁいっか、大事ですね😭
色々難しいことも多くて本当に育児は忍耐だなと…
でも頑張らなくては😭!
ありがとうございます🙇♀️- 7月2日
ママリ
大声や暴言は、お付き合いをしているころからや昔からあるのでしょうか?
それとも仕事家事育児に追われるようになってからですか?
個人的には、どんなにいっぱいいっぱいであろうと、越えては行けないラインってあると思います。それに、いけないことだと分かっているのに、子どもに対しても感情がコントロール出来ないのは客観的にみて、人としても子どもへ与える影響としても良くないものだと思います。反省しているからと言って、私だったら子どものことを思うと切り替えられません。
この性質が昔からのものなら、正直治らないと思います。DVを懸念します。
謝ってるから…普段頑張ってくれてるから…そういってDVから抜け出せない人沢山いますよね(; ;)
お仕事のストレスからくるものと思われるなら…言いにくいかもしれないですが、本当に反省していて治そうと思ってくれているならメンタルクリニック受診したほうがいいかもしれません。
わたしは小さい頃親が離婚しましたが、親同士の暴言、3歳とかの時でもよく覚えてますよ。怖くて怖くて、トラウマです。
お子さん守れるのは、親しかいないです。冷静に判断されてください😭
-
はじめてのママリ🔰
元々短気だなと思っていましたが(夫自身も自分を短気だと言っている時がありました)、子どもが生まれてから増えたと思います。特にここ最近は加速して増えた気がしています。
越えては行けないライン、そうですね。本当にそうだと思います。
ただ、私自身も今回娘の前で自制できず夫婦喧嘩を見せてしまったということもあり、夫だけを責められないなと反省しているところでもあります。私も幼少期から母のヒステリーを目の当たりにし、絶対にこうならないと胸に刻んだはずなのに、今日も娘の前で喧嘩をしてしまい申し訳なさで苦しいです。
でも仰るとおり、少しDVみたいなところはありますね。ここは意識して自分を守りたいと思います。客観的なご意見をありがとうございます!
あのあと夫は娘に謝罪してから一緒に買い物に行き、帰ってからもう一度私に謝りました。普段なかなか謝らない頑固な人間なので珍しいです。それでも私はやはり辛くて自然に涙してしまい、夫の助言で今30分程度ひとり時間をもらっています。
離婚という選択肢も2週間前に大喧嘩した時に初めて考えるようになりました。幼い2人の子の幸せを最優先に考え、自分のやるべきことを考えたいと思っています。
ありがとうございます🙇♀️✨- 7月1日
-
ママリ
実際、お仕事家事育児のストレスもあるんだと思います。夫婦お互いに疲れるとどうしてもイライラして、ストレス溜まって攻撃的になって、リミッターも外れてしまって…ていうのも分かります😭
夫婦お互いに、よくないということを自覚出来ていらっしゃいますし、今後同様の喧嘩になったらどうするか、喧嘩に至るまでのイライラのガス抜きをどうするか、話し合っておかれるのもいいかもしれません。
うちも、上の子が小さい時お互いの疲労限界を越えて夫婦喧嘩したあと、子どもが寝た後何気ない疲れないコミュニケーションの時間をとろうとか(普段は育児や仕事の話onlyでした😂)、疲れたと思ったら美味しいものか温泉を提案するとか…前向きな話し合いもしました。
応援してます。- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
私たちの状況を客観的に教えていただきありがとうございます😭
毎日お互い本当に時間的にも精神的にも余裕も無いし、そりゃ疲れが溜まるよなという状況であることに改めて気づきました。ここを意識して、無理にでも改善しなくてはいけないですね✊
家族で幸せに過ごすための工夫をしていこうと思いました!
おなすさんも色々と努力されているんですね、私も頑張ります!
本当にありがとうございます🙇♀️- 7月2日
はじめてのママリ🔰
正直なところ私も娘にイライラして怒鳴りつけたりすることあります。
実際自分も悪いことしたら怒鳴られたり叩かれたり(昔は咎められなかったですよね)閉じ込められたり追い出されたりして育てられたので、悪い手パシーンくらいって感じです。
でも育ちが違うとあり得ないと思われるんだと思います。
特に余裕がない状況だとイライラしやすいですし、旦那さんもイライラ爆発してのいい加減にしろよ!だと思うので、例えばそこまでイライラが溜まらないようにママがフォローするとかあってもいいと思います。
私も何度ももう怒鳴りつけないって心に決めても、イライラ爆発したらいい加減にせー!って怒鳴ってます💦
前向きに育児参加されてるとのことなので、一度のミスを大事に捉えられるような環境だと、毎日生活していけないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私ももちろんあります。イライラが抑えられなくて…自制できずただ反省するばかりです。
叩かれたり閉じ込められたりは記憶はないのですが、怒鳴られたり怒られたりした記憶は沢山あります。
なるほど、イライラが溜まらないように私がうまく立ち振る舞うのもありですね!
考えたことがなかったです!
子どもたち含めみんなが幸せに笑っていられるように、意識したいなと思いました。
一度のミスを大事に捉えられるような環境…なるほどと思いました。そんな環境は辛いですね。暴言等は一度では無いのですが、確かにもう少し長い目で考えてみてもいいのかなと思えました。
アドバイスいただき本当にありがとうございます🙇♀️- 7月1日
はじめてのママリ🔰
結婚前に1年間同棲していたとき、怒ってアパート壁に穴を開けたことがありました。
そのときはすごく反省していて、結婚8年目になる現在に至っても壁を殴ったのはそれきりです。
大声や暴言は第一子が生まれて少し経ってから増えてきて、年数回くらいかと思います。
その都度反省してるだけいい、なるほど、割り切り方を教えていただき本当に感謝です🙇♀️