※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

金銭感覚やお金の価値観は、性格や育った環境などが影響していると思います。

金銭感覚やお金の価値観(?)は何が影響してると思いますか🤔?

ママリ見てると年収や貯金額の二極化がすごいなと思います!
それと同時にお金に対する感覚も人によってかなり違いますよね?
側から見たら年収も貯金額もかなりあるけど二人目を
迷っていたり将来が不安って言っている方がいる反面で、
貯金無しや借金、滞納などがあるけれど二人目妊娠中や
娯楽や外食にお金を使っているという方もいたりで
本当に色々な方がいるなと思います🤔

その感覚の違いって特に何が影響すると思いますか🙌?
性格?育ってきた環境?いろんな意見聞いてみたいです✨

コメント

ゆー

性格な気がします。
同じ環境で育ってる兄弟でもお金に関しては考え方が全く違うので🤔

ひま

やっぱり性格が1番関係あるんじゃないんでしょうか?
先のことなんて誰もわからないですから不安になるのは当然だと思いますが、、それを気にするかどうにかなる精神でいられるかはその人の性格次第ですしね💡
お金をどこに使うかどう使うかはほんとに人それぞれですよね🤔

はじめてのママリ🔰

家庭環境と周り(年上の人)ですかね。

私はバイト先の社員の人だったり、大学の先生、結婚してお金なくて困ってる人からお金の大切さ、貯金の必要性かなり言われたので
社会人になってからコツコツ貯めてました。

ままみ

育った環境が1番大きいような気がします☺️
その環境と比べてお金ないとかお金余裕あるとか感じれるのかな?と😊
そしてやっぱりあとは性格ですよね😅

まま

育った環境、性格とか周りの影響ですかね?

友達や知り合い、周りがお金の使い方が荒かったり、友達間でのお金の貸し借りはあたりまえ、などそれも影響されると思います、あの子ももこうだからまぁこれくらいなら自分もいいか〜など影響され思ってしまうと思うので💦
逆に周りがお金は大事、貸し借りなんて有り得ない、貯金はしとくべき!としっかりした友達が周りにいれば自然と自分もそれが普通の事なんだと思いそういう風になると思います!

deleted user

性格だと思います💡
姉と私も金銭感覚が違うので!

deleted user

育った環境じゃないですか?
よくも悪くも連鎖するでしょうしら
類友で周りも似たような人間が集まりますしね。

はじめてのママリ🔰

育ってきた環境と今いる環境からできた感覚だと思います。

お金を稼ぐ、使う、貯める...どれも難しいですが、稼ぐ人はお金より時間の使い方に重きを置く気がします。
そこがお金につながるというか...どれだけインプットしてきて、それができる環境にいるかだと思います。
使い方を学べたかどうか大きいと思いますね!

はじめてのママリ

性格と自分が育った環境(親の経済力や金銭感覚)も多少影響あるかな?と思ってます🙇‍♀️
自分が親に与えてもらった環境や生活水準が自分の子育ての指標になってる気がします。

反面教師になるパターンもありますし、これぐらいは自分も子どもにしてあげたいっていう基準にも繋がってると感じます。大学行かせるかとか奨学金の有無などもその辺の価値観による部分があるのかなって思ってます✋
一概には言えませんが…🙆‍♀️

なの

これは面白い質問ですね☺️
私は性格と兄弟の立ち位置も関係しているかな?と思います。
上の子はお金に関してしっかりしていて、下の子は何とかなるっしょ!ってタイプなのかなって思ってました。
我が家は下の子ペアなので全体的になんとかなるっしょ!って思ってます😂笑

虹色ママ

環境はおなじでも考えが違いますよね。きょうだいでも異なります。
性格が大きいような気がします。あとは、先を見ているかどうかという点も大きく影響するのではないでしょうか。

deleted user

年収5千万越える家庭で育ちました。

しかし姉が結婚し、義兄は年収400くらいなのに姉は実家の金銭感覚が抜けないままお金を遣い、借り、最終的に破産したため慎ましく生活することを心がけています。

主人は年収700、自分もまだパートのため子どもはひとりです。
私はたまに実家にいた頃のように買い物したくなりますが、息子を奨学金借りずに大学まで行かせると決めているので、その衝動をなんとか踏みとどめています。
でも家族で出かけるとき(年一回泊まり掛けの旅行行きます)や息子の誕生日にはある程度お金かけます。

ママリ

育った環境、性格、お金の教育をどのように受けたか(小遣い制?好きな時貰えるスタイル?お年玉は貯金?それとも好きに使っていい?)とかですかね!
価値観はお金に触れる機会がどれだけあるかで左右される気がします!
一人暮らししてかかるお金や専門学校の学費の捻出など自分でしなきゃいけない状況になってめっちゃお金について考えたので😂

はじめてのママリ

家庭環境(家族含む)と性格なのかな、と思います。

私が影響を受けたのは小さい時から思春期にかけて節約意識するよう言われて育ったのと、計画的な方が落ち着く性格だからです。

母に連れられて、小学生の時から主婦の友とかサンキュとか読んでました(笑)

でも他の家族はもう少し大きくなって言われてるからか無頓着です。

社交的で交友関係広い人はなるようになるさ〜って考えで、丼勘定でおめでた婚とか多いなと思ったりします。

将来が不安って人が多いのは経済状況に左右されると思います。
ママリはバブル世代の子供たちが多いと思います。

バブル世代はなるようになるさ。
氷河期世代は厳しい中コツコツ
ゆとり〜さとり世代はバブル世代の2世なのでなるようになるさ、と将来がとにかく暗転な世相だから、不安って思うのかなと思います。

さとり世代だからなのかなって思います。

🐻‍❄️

性格だと思います!
私は3姉妹ですが真ん中だけ平気でお金借りたり滞納してもお構い無しで、とにかくぶっ飛んでます💦
真ん中の姉の周りも似たような変な人ばかりで、類は友を呼ぶとはこのことだなと思いました😂

ままリ

育ってきた環境や周りの影響、性格が大きいですね。

親がお金で苦労した場合は子供は反面教師で苦労しないように必死でお金を貯め、節約したり…それはうちの話ですが🤣

ママリ

育ってきた環境、特に親の金銭感覚ではないでしょうか?

私は姉妹ですが、
両親共に家族を重んじる家庭で育ったので、
旅行や子供達にお金を使いたい気持ちは姉妹共に同じです。

もちろん年収は互いに違いますし、
教育への考え方も違いますが、
それは自身が通ってきた過程にもよるかもしれませんね。

deleted user

性格、お金への興味関心かな〜

お金に関心がある人は自分で調べて勉強してどんどん知識を得ていく
投資運用でお金に働いてもらうことで自然にお金が増えていく

deleted user

自分の周りの5人の平均論ってご存知ですか?

自分の身近な周り(家族除く)の5人の平均が、自分であるという説です。
あながち間違いではないと思います。

兄弟でも感覚が違うのは、家庭以外での周りの環境が異なるからではないでしょうか。

やっぱり、環境って大事だと思います。

初めてのママリ🔰


まとめての返事で申し訳ありません💦
性格、環境、兄弟や親の影響、
お金への知識などなど、、、
色々な意見が聞けてありがたいです🙌💓
自分の子供に正しい金銭感覚を
持って欲しい(どんな感覚が正しいと
言えるのかは人それぞれですが)と思い
今回この質問をさせていただきましたが
たくさんの意見を聞けて
とても勉強になりました✨
ありがとうございました🙇‍♂️🤍

はじめてのママリ🔰

育った環境と性格ですかね?


私の場合長子で、当時学校で人気だったものメモ帳交換だったり、プリクラだったり、、、そう言うのは周りから仕方なしに渡されるだけで自分も一緒に交換とか出来なくて悲しかったですし、中学も、お小遣い貰ったりその時貰ったりと周りはしていて遊びに行ったりしていて、私の時は母の仲がいいママ友の子供と遊ぶ時しか貰えませんでした。
なので、中学の時人間関係殆ど拗れてしまって、たぶんそれだけじゃないのですが、でも他の女子がやってるオシャレとか遊びもできなくて、、、

高校の時バイトしてそうなるのが嫌で働きまくってましたね。
その頃から物凄く見栄張るようになったかも、、、
高い服、ブランドの財布。人気のグッズとかオークションで少し割高でも買ったり、、、

みんなが持ってるのは当たり前のように持ちたいって思ってついつい買ってましたね。
今も子供に私の時のような思いはしてほしくないって思って何だかんだと買ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に弟と、妹は私がこんな感じだった事を知りそう言う思いさせまいと母は買ってたので、、、
    見栄張るとかはないですね。

    • 7月3日