※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上司が部内で妊娠を安定期前に言いふらし、怒りを感じている妊婦です。友達や旦那にも相談できず、愚痴を聞いてほしいとのこと。

職場の上司の言動について、愚痴らせてください。
妊娠5ヶ月の初マタです。私は総合職で全国に出張で行くため、妊娠が発覚した時はすぐ上司(課長)に報告して、出張を減らしてもらっていました。
また、課長も気を遣って、部長、次長には伝えておくとしてくれました。

課長から報告を受けた部長が、飲み会の場で部内の人に、私の妊娠を安定期前に言いふらしていたことが今日判明しました。
私は妊娠してからはつわりもあり、飲み会は全て断っていたので、ネタにされているなんて知りませんでした。
そこで私の妊娠を聞いた人は、他の人に言いふらしたりしていないようですが、妊娠初期で何があるかわからない時期だし、もしかしたら飲み会にいた人の中に不妊に悩んでる人がいるかもしれないのに、安易に私の妊娠を言いふらしていたことに怒りを覚えました。

元々苦手意識のある上司でしたが、更に嫌いになりました。
誰かに聞いてほしいけど、友達にも妊娠報告をしていないし、旦那も繁忙期でストレスを抱えていそうで、マイナスな話はできません。ここで愚痴らせてもらいました🙇‍♀

コメント

あみさ

それはデリカシーなさすぎですね😓
私もバラされた方ですが🤣
当時は全国出張ありの技術職で仕事に影響出すぎるのためバラされて良かったと言えばよかったのですが😅

でも勝手に言われるの、嫌なものは嫌です😑

しっぽさんがお休み入られるまで平穏に過ごせますように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント、ありがとうございます!
    勝手にバラされるのは嫌ですよね😭
    仕事に影響あるなら、事前に相談してから、みんなに話てほしいですよね😥

    50代のおっさんなんて、デリカシーある人の方が少ないかなと冷たい心になってしまいました。笑

    あと2ヶ月で産休なので、極力関わらず、穏やかな気持ちで仕事します!

    • 6月30日
ままり

私も最近同じようなことでブチ切れていたので、共感しました😂

私は妊娠初期で接客業をしているのですが、すでにおやじ上司がお客様数人にバラしました🤷🏼‍♀️
昨年流産していますし、なにがあるか分からないので言わないでほしいと伝えましたが、また最近お客様にバラしてました。

再度言わないでほしいと伝えましたが、元々そういうことするおやじは何言ってもなんで?って感じなんだろうと思っています😅

お互い残りの勤務頑張りましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    お辛い経験をされたのですね。
    全く配慮してくれないなんて、人の気持ちが考えられない人なんでしょうね😩

    お互い上司には恵まれませんでしたが、あと何ヶ月とカウントダウンがあるのが心の救いですよね笑
    無事赤ちゃんが生まれてこれるよう、心穏やかに過ごしましょう!

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

それは嫌いになります、本当に嫌ですよね。
同じような経験ありです。
友達が妊娠してたまたまわたしも妊娠がわかり報告をしたんですが、その友達は初期とか関係なくつわりが…とインスタにあげるくらいで、逆に私は初期だったので他の人には報告してなくて、、
言わないでねと言っていたにも関わらず、まわりに私が妊娠したことも話して、私から直接聞きたかった人が中にはいて、え?聞いてないんだけど…
みたいにゴタゴタしたことあります😂
こんなことでもやもやしたくないですよね😂