※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
住まい

分譲地の隣が月極駐車場になる問題について、隣接地の利用やプライバシーへの懸念があります。隣の土地所有者に柵の設置を依頼したいが、断りも説明もなく看板工事の知らせだけで困惑しています。柵の設置は可能でしょうか。

不動産関係に詳しい方、ご存知でしたらお願いします。
長文で失礼します。

分譲地を購入し、家を建てて住んでいます🏡
隣の区画は購入はしてあるようですが、まだ建築予定はないようで、月極駐車場にするそうです。

宅地用の土地を月極駐車場としてつかうのは問題ないのでしょうか😓


というのも、この分譲地は10区画ほどで基本的に住んでいる人の車とその家に用事がある車しか出入りしません。
子どもも小さく家の周りで遊ぶことも多いので、住んでいる人とは全く関係のない車が出入りするのはいやだなーというのと、うちの土地と駐車場にする土地の間に柵がありません💦(基本的に片側の柵を立てるので、もう片方の柵は隣の家が立った時に立てるだろうと工務店から言われたため)
駐車場にしようとしている土地と隣接している側に物置が置いてあったり、水道があるので(子どもたちもそれを使って水遊びをするので)すぐ隣に車が停まるようになると、かなりストレスになるなと思っています。
そういう場合は頼んだら柵を建ててもらえるのでしょうか💦

この土地の所有者の方からは何の断りも説明もなく、月極駐車場の看板工事の知らせだけがきて、かなり困惑しています😓💦

コメント

はじめてのママリ🔰

友達が祖父の家を壊して月極駐車場にしています。将来的にまた家を建てて住む計画もあるそうです。使わない間は〜って感じみたいですよ。

  • とと

    とと

    ありがとうございます。
    しょうがないことですね😓

    • 6月30日