※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

子供の肺炎の診断までの日数やレントゲンの基準について相談中。友人の子供が咳でレントゲンを撮ったことに疑問を感じている。

お子さんが肺炎と診断されたことがある方、診断まで日数はかかりましたか?子供の風邪の場合、レントゲンは何を基準に撮るのでしょうか?

上の子 3歳6ヶ月
6/6 発熱→ヘルパンギーナ
6/7 解熱
6/8 発熱→受診。ヘルパンギーナはよくなってるけどまだ完治ではないからそのせいと
6/9 微熱→発熱
6/10 やや微熱
6/11 解熱
6/12 発熱、咳と鼻水
6/13 発熱→受診。コロナ、アデノ、溶連菌陰性
6/15 朝解熱、鼻水と咳改善→15時前に40℃超え発熱→受診、インフル、コロナ、アデノ、RS、ヒトメタ陰性→レントゲンで肺炎+無気肺、大きな病院で入院。


下の子 1歳5ヶ月

6/8 発熱アデノ陽性
6/13 熱なし鼻水と咳→受診してお薬追加→夜から発熱
6/14 発熱
6/15解熱し鼻水と咳も改善 
6/16発熱 →前日に上の子が肺炎と診断を受け、受診してその旨も併せて相談。コロナなど各種検査陰性。採血して数値は高いがただの風邪
6/17.18熱なし
6/19〜22 発熱
6/22 受診。採血で前回と数値が横ばいだからなんらかの炎症がある→レントゲンで肺炎と診断

※発熱は38℃〜40℃超えです


受診したのは全て同じ病院ですが、下の子は6/16の1回目の採血の日だけ違う先生でした。

胸の音だけではわかりにくいし、熱が4日以上続くかどうかが目安ということは聞きました。
なので、各種検査が陰性ならまずは薬で様子を見て4日以上熱が続いたらまた検査、それでもわからなければ採血やレントゲンなのかなと理解していました。

ただ、ママ友のお子さんが一昨日から発熱、昨日別の病院で各種検査陰性、今朝は37.5℃だけど咳がひどいからと今日もうちの子と同じ病院を受診してレントゲンを撮ったそうです。
咳がひどければすぐにレントゲンになるのですか?
もともとアレルギーがある子なので喘息を心配されたのか、もしくはうちの例があるからママ友がレントゲンを強く希望されたのかもしれませんが…。

なんだかモヤモヤします。

コメント

ngmk

一番下の子ですが、
2回受診し🏥苦しそうなくらい咳してるけどRSだから〜って感じで流され帰りました。
あと三日くらいは酷いと思うって言われてたけど3日目位からは落ち着くと言われてて
熱はやっと落ち着いたーって思ってた夜中に発熱。
救急へ行ったら即入院でした💦
その時レントゲン撮りました💦
うちが行ってる小児科は個人病院だったのですぐすぐはレントゲンとならない病院なのかなぁーと思いましたが、2回目受診の時結構ゼーゼーしてたけど大丈夫でしょうって感じで出されてた薬の延長分を出された感じでした💦

救急では胸の音聞いて即レントゲンでした💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    RSも2歳以下は重症化しやすいそうなので怖いですよね。
    ゼーゼーしてるのに大丈夫でしょうっていうのはありなんでしょうか。。。
    うちは総合病院でしたがすぐレントゲンにはならなかったです💦

    • 6月30日
ママリ

咳が酷くてもかかりつけの小児科ではやってくれないんだろうなと思ったので、熱も出てるしなんかいつもの風邪とは違う気がするので調べれるものは調べて、レントゲンも撮ってくださいと言いました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり自分から言わないといけなかったのかもしれないですね💦
    肺炎という想定ができず言われるまでレントゲンのことが頭になかったです。。。

    • 6月30日
たぬけ

うちの子の場合は
「胸の音ちょっと汚い(←言い方)からレントゲン撮ってみとこか」
って事で撮りました!
あとはやっぱり咳が酷い→雑音→レントゲン撮る→気管支炎ってパターンが多かったです。

先生に子供は風邪引いたら大なり小なり気管支炎になってるもんやからやみくもにはレントゲン撮らんけど
肺炎になる可能性高いしそうなったら入院やから気管支炎の段階で予防の薬出すんやで~と
教えてくれました🥹