![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
なんとも言えないかと💦
急募でもこの人に来て欲しいと思うなら2ヶ月くらいは待ってくれるかと思います。
誰でもできる仕事で、普通に働いてくれるなら誰でも!みたいな職場なら落ちると思いますが、
専門性が高かったり今までの経験が活きるような内容なら待ってくれるのではないですかね?
急募といえど明日から!みたいな職場は少ないですしね笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
急募だと、ひとみんさんと同じスキル感の方がきてて、天秤にかけてるとしたら、入社日が早い方を採用すると思いますが、他にいい人がいないなら待ちます。
私は人事ですが、一般的に就業中の方だと2ヶ月くらいかかるのは普通だと思います。
まぁ職種と採用人数にもよりますが‥
面接で探りを入れてみてはいかがでしょう?😊
-
はじめてのママリ🔰
一般的には2ヶ月なんですね!
ちなみにどんな風に探りを入れればいいでしょうか?😓- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
もちろん1ヶ月で辞められる方もいますし、半年とかかかるケースもあるので、2ヶ月かかるのはあるあるかなーと。。急募だったら1ヶ月で入社しくれるのが1番いいですが、ギリギリ2ヶ月くらいが許容範囲かなぁという感じです。
いつ入社できるか聞かれると思うのですが、
出来る限り早めにとは考えておりますが、引き継ぎ等の関係で入社を1ヶ月半〜2ヶ月お待ちいただくことは可能でしょうか。急募とも記載がございましたし、私としても御社にぜひ入社したいと思っておりますので、内定をいただけた場合はなるべく早くとは考えておりますがいかがでしょうか。みたいな感じで、第一希望ですっていうのもアピールしつつ話すといいのかなーと。
やっぱり入社したい意思表示があるとちょっと入社が先でも企業側も印象に残ります!- 6月30日
はじめてのママリ🔰
今までの経験は多少活かせるかな?って感じですが、結局は企業側の判断ですね😅