※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で水遊びが始まり、水着が必要か悩んでいます。水陸両用ズボンとラッシュガードでいいか考えていますが、やはり水着が必要か迷っています。購入がベストかなと思っています。

転園した幼稚園で水遊びが始まりますがプールがあるのは年長だけみたいで年少の娘たちは洋服を着て水遊びと手紙が配られました。
前の幼稚園では満3歳児もプールがあり水着を着ていましたが去年着ていた水着はサイズアウトしていて今年買うか悩んでいます。
家で水遊びする分にはすぐ着替えられるしTシャツに水陸両用ズボンとかで十分かなと思っているのですが、夏休みに入り友達とじゃぶじゃぶ池に行ったりとかするかな〜と思っていてそしたら水着必要かな〜と悩んでいて💦
双子なので2着必要でいい値段するので幼稚園で着ないなら今年はいいかなと思うのですがお友達が水着で遊んでいたら遊びたくなるかな〜とか思ったり😂
夏だけだしすぐサイズアウトしちゃうしで…笑

ユニクロで水陸両用ズボンを買ったのでそれに上はラッシュガードのみ?でもいいのかと思ってますが、水に濡れるとペタペタするし水着は必要かな〜と思ったり🤔

買うのが1番ですかね〜😂

コメント

ママリ

結局使わなかったらもったいないので、必要になった時に購入してはどうでしょうか?ネットとかならすぐ届きますし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!
    買ったのに着なかったなんて勿体無いしなんせ2人分なのに余計にですよね💦

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

我が家は家の隣が区民プールなので水着必須なのですが、お家のお庭やベランダで水遊びだけかなーという感じなら、買わないです☺️

私も水着じゃないと入れない場所じゃないなら、水陸両用とラッシュガードでいきます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました💦

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
双子ちゃんのママですか??🥹
そうですよね💦
2着って結構いい値段になるし近くの西松屋やトイザらスしまむらはもうサイズがなくて1着あっても2着なかったりで💦

友達とじゃぶじゃぶ池行く時は大人はTシャツにハーフパンツとかなので水着じゃなくても大丈夫だと思います⭕️
ラッシュガードも脱ぐわけじゃないし中着てなくても大丈夫ですかね😂
着替えだけ持っていけば😌