
コメント

はじめてのママリ🔰
1号は卒園まで何もないですよ😊
あるとしても園から4月に連絡先とかの確認くらいですよ!
はじめてのママリ🔰
1号は卒園まで何もないですよ😊
あるとしても園から4月に連絡先とかの確認くらいですよ!
「お仕事」に関する質問
主婦になってから保育士の資格を通信で取得した方、いらっしゃいますか? ご経験をお聞かせいただきたいです。 夫の事業の関係で、保育士の資格を取ることを検討しています。大卒35歳です。 保育園で働く予定はなく、夫…
派遣社員でも育休取れますか? 2年間同じ派遣先で勤務しています。派遣元はテンプスタッフです。 産前休業直前までは派遣先との契約がありますが、この場合育休は取得できるのでしょうか? '子どもが1歳6ヶ月に達する日ま…
パートの入社順って気になりますか? 19歳のパートの子が、20歳の正社員の子より2ヶ月弱早く入っています。 その2ヶ月にも満たないアドバンテージを主張しています。 後から入った人に、口を挟まれたくない…私の方が…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
とくに書類提出はないのですね☺️ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
私は1号で働いてますが連絡先と勤務先の確認だけで、役所からは卒園まで通える認定書?も届いてるので😅
ママリ
確かに認定書?は貰ってます😳
育休復帰などしたらまた書類出すとかもなかったでしょうか?🙇♀️
はじめてのママリ🔰
1号で働くなら何もなしで
新2号(延長料などの補助金あり)にするなら園と相談
2号だと役所で申し込みですね
私は1号で働けてるので何も申請してません😊
延長など必要でしたら新2号の申請がいいとおもいます!
2号だと役所で審査あってからなので…
はじめてのママリ🔰
とりあえず復帰の際の働く時間や通勤時間のことで園の先生とお話してみたらいいと思いますよ😊
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
園の先生にも聞いてみます!
ありがとうございました😊