
最終的に複雑性PTSDと診断され、薬が出ました。診断書提出迷っています。会社が理解してくれるなら意味があるかも。うつ状態とも書かれています。
最近不調ぎみで、母の悩みもあり相談に今日メンタルクリニックに行きました。話をしていて最初はただのストレスかな?という感じでしたが最終的には病名がついて薬が出ました。そして会社に診断書も書いてくれました。
複雑性PTSDという名前みたいです。対人恐怖がありそれを話したらこうなりました、、。正直薬飲むのに抵抗があります。。楽になるみたいだけどこわいです。そしてこの診断書を会社に提出するべきかも迷ってます、、。会社に出しても意味わからないかもなぁって先生は言っていて、出して貴方の仕事の負担を調整してくれるような会社なら意味はあるかもしれないけどと言われました。診断書にはうつ状態とも書いてありました、、。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私もそれなのかなぁ
私も実家や旦那、娘、友達、職場、それぞれでたくさん悩みを抱えてます
いろんなことがありすぎて人間不信になり体調が優れません
職場の人間関係で悩んでるので辞めたいから診断書出されたら好都合ですけどどのタイミングで出そうかとか「私鬱です」とアピールしてるようで悩んじゃいそうです😓
辞めるつもりないならほんとに出そうか悩みますね💦

ママリ
退職したい、休職したい、仕事を調整してもらいたい等、目的があるなら会社に提出しますかね🤔💦
-
はじめてのママリ🔰
今の部署が忙しくて前の部署に戻りたいなとは思ってはいますが、、絶対変えてほしいとは思って無いし、出さないでおこうかな、、。
ちなみに薬って飲むべきなんですかね?
診察した時くすりは飲みたく無いとは伝えました。。- 6月29日
-
ママリ
すいません💦
下に返信してしまいました😣- 6月30日

ママリ
今の部署のせいでメンタルに影響が出てるなら…ですが。
そうでないなら、出さなくてもいいかもしれませんね💦
私は適応障害で、やっぱり薬を飲むのに抵抗があったので、初めは頓服だけもらってました。
でも、症状が悪化してしまったので毎日飲み始めたところです。
症状によってだと思いますが、辛かったら飲むと変わると思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
今の部署でちょっとストレスかかっています。
とりあえず試しに飲んでみました。吐き気がすごくあります。副作用らしく、しばらく飲めば収まるみたいですが気持ち悪いです。- 6月30日
-
ママリ
一緒に吐き気止めってもらえましたか?
吐き気出ると辛いですよね😣- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
もらえなかったです。もし合わないようなら中止していいからとは言われました。頭もぽわっと?してて結構副作用強いです。
- 7月1日
はじめてのママリ🔰
私の診断書だとうつ状態で人がこわいから気を使って下さいと言ってるようなものですよね、、
わたしは辞めれるなら辞めたいくらい今は会社が嫌ですがお金無いと困るし辞めれないです、、。
出せばいいのか悩みます、、。