
哺乳瓶での授乳が時間がかかる理由は、使用している乳首のサイズが合っていない可能性があります。Mサイズは月齢に合わないことも考えられます。
生後12日👶🏻
直母苦手、保護器も苦手 練習はさせながら
搾乳した母乳を哺乳瓶であげてます
が、、、哺乳瓶で飲むのも途中で寝たり
時間かかって😭💧💧💧
1時間くらいかかる💧
1時間かかっても全部飲めない事も多々、、
哺乳瓶 ピジョンの母乳実感使ってます
上の子の時に使わなかった乳首を置いてたので
それ使ってるんですがサイズ確認したらMサイズ💦
これはサイズが月齢に合ってないから時間かかってるんでしょうかー?
溢れたりむせたりはしないんですが
なんせのんびり飲んでいる、、🍼
- めー(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
Mサイズでむせもなく、ただ時間がかかるなら新生児サイズにしたらもっと時間かかりそうですね💦
めー
ですよね、、💧
新生児サイズ買ったところで解消はされなさそうですかね😅
ママリ
今までMの大きな穴でもじかんがかかっていたならSSにすると吸うのに力がもっといるのでもっと早く疲れてしまうと思います💦
めー
ありがとうございます😄
Mサイズのままでもうすこし頑張ってみます!!