※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なべ
ココロ・悩み

産後ケア事業を立ち上げたい気持ちがありますが、具体的な構想はまだありません。育児は大変で、父親の育児参加や社会の支援が不十分だと感じています。看護師の資格しかないけど、同じ気持ちの人たちと事業を始めたいです。

産後ケア事業をしたい。

自分が妊娠出産育児を経験してから、産後ケア事業を立ち上げたい気持ちが収まりません。
具体的に何を、と言われるとまだそこまでの構図はないのですが…。

妊娠出産育児で、何が1番辛いかって、頼れるはずの人間に頼れず、ワンオペを強いられることだと、私は思うんですよねぇ。
子育てって、親が責任を持ってやりあげるものだと思っていたんですが、それって現実問題無理なんですよね。
母乳をあげること以外は母親じゃなくてもできるんですよね、育児って。

母親は自分の体に命を宿し、十月十日いろんなマイナートラブル抱えて、命がけで出産するので、自然と色々調べたりするし、やらざるを得ない状況になるんですけど、父親はそうじゃない。男こそ、自分の体に起きることじゃない分たくさん調べないと理解できない、知れないことがたくさんあるのになぁ、と思いますよね。

でも、ただ単に父親本人の問題だけではなく、社会の問題もあるんですよね。
男性育休を勧めている企業もあるが、まだまだほんの一握り。担当があって責任を持って仕事をしているような業種の人たちは、その人が抜けることで会社が回らなくなるため、男性育休なんていう制度はまるで利用できない状況。

日本の産前産後事業や育児支援の体制は、問題山積みですよね。

父親が育児に参加できないなら、他の誰かが支えないと、母親だってただの人間なので、崩れるんですよね。

なんかただのぼやきになりましたが…
同じような気持ちの人たちが集って、そういう事業立ち上げられたら良いのになぁと、思うんですよね。
何から始めていいかわかりません。
自身は看護師の資格しかありません。

コメント

ダイエット頑張ります。

産後ケア、良いと思います!
ただコストがかなりかかるのが難点、使う方も使いたい方もたくさんいて需要があると思いますがこれまた高いのが難点です。
国の助成や支援がないと難しい事業だと思います。保育園並みに助成してくれればでなくはないのかなって思います。
月々の老人ホームくらいの値段ならやりたいです。

  • なべ

    なべ

    やはりコストはかかりますよね。
    全国に産後ケアホテルがあればいいのに、とか、介護ヘルパーのように産後ヘルパーみたいなのがあればいいのに、とか、母親が妊婦健診に通うくらいの頻度で父親学級を開けたらいいのに、とか…考え出したらキリがないです。
    介護サービスや施設にはたくさん力を入れているのに、産前産後サービスや育児サポートは疎かになっているなぁって思いますね。
    そしてまさしく、産後ケア事業って利用する料金も高いですよね。申し込みも厄介だったりするし、利用する難易度も高いですよね。
    産後、本当は助けて欲しいけど、大丈夫です、って言って無理してるお母さんたち絶対たくさんいるから、どうにかしたい。どうにかして欲しいって待ってたらきっと何も変わらないんだろうなぁって思います。

    • 6月29日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    うちもその1人です!
    将来的には国の援助があるかと思いますが、まだまだ充実してるとはかなり言い難いです。
    最近決まった子育て支援あと3年後までにスタートとか悠長なことやってるので😇😇

    事業する側もかなりの資金組が必要だと思います。
    資産ない状態からのスタートになりますよね?からの、銀行からの融資、ベンチャーでのスタートと、難題がたくさんあります。。。

    • 6月29日
  • なべ

    なべ

    今!!助けて欲しい人がたくさんいるのになぁと思いますよね😥

    自分は看護師をしているので、産前産後の母子の心や体のことは分かっても、事業を立ち上げるに至ってどのようなことをして良いのかが分からないので、その辺りが詳しい方とタッグを組んでやれたらいいのになぁと思っているんですよねぇ💦

    • 6月29日
ママリ

産前産後ケア学会ありますよ😌
知り合いがやっていて、学会も年に何回か開催されているので行ってみるのもいいかもしれません。
私も子供産んでから、助産師になって母子のケアに携わりたいなぁと思っています…

  • ママリ

    ママリ

    3年前に出産した時はなくて、今回出産した時は区の女性で産後ケアがお安く受けられたのでとても助かりました。
    このような制度は少しずつでも進んでいるのかなぁと印象です。
    助成がないと、1泊3万とかでなかなか手が出ないので、5000円で泊まれたのでとてもリフレッシュできて良かったです。

    • 6月29日
  • なべ

    なべ

    そのような学会があるんですね🤔
    調べてみます!!!
    でもそういうのって、都会でやってるイメージがあります。笑
    なんせ住んでるところが田舎なので、小さな子どもがいて県外に学会に赴くというのが、難しいんですよね💦
    私も現在看護師として働いているので、助産師なれたらできる事業の幅も広がりそうなぁと思っています。まずは産婦人科に携わることかな?とも思ったり。

    5000円なら、旦那が飲み会行って使う金より安いから、行きやすいですね〜。

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね…子供が小さいと難しいですよね💦
    私も看護師で産科で働きたいなぁと思うのですが、近所はどこも産科経験者しか応募しておらずもやもやしています😂

    • 6月29日